- ホーム
- ニュースリリース
- ニュースリリースアーカイブ
- 2020年度3月一覧
- グリーンイノベーション基金事業の基本方針を策定しました
グリーンイノベーション基金事業の基本方針を策定しました
2021年3月12日
経済産業省は、「グリーンイノベーション基金」の成果を最大化するための「基本方針」を策定しました。
1.背景・趣旨
2050年カーボンニュートラル目標に向けて、令和2年度第3次補正予算において2兆円の「グリーンイノベーション基金」を国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)に造成し、官民で野心的かつ具体的な目標を共有した上で、これに経営課題として取り組む企業等に対して、10年間、研究開発・実証から社会実装までを継続して支援していくこととしています。
基金を効率的・効果的に活用するため、有識者の参画を得て、令和3年2月にグリーンイノベーションプロジェクト部会を設置し、基金事業全体を管理・運営するための基本方針を議論してきました。
この度、同部会での議論を踏まえ、経済産業省は「グリーンイノベーション基金事業の基本方針」を策定しました。
2.グリーンイノベーション基金事業の基本方針について
本方針は、基金事業における支援対象、成果を最大化するための仕組み及び実施体制等、各研究開発分野に共通して適用する事業実施に係る方針を定めるものであり、経済産業省及びNEDO等は、これに従って、基金事業を実施します。
主な内容として、「支援対象」の項目では、グリーン成長戦略において実行計画を策定している重点分野で、政策効果が大きく、社会実装までを見据えて長期間の継続支援が必要な領域に重点化して支援することを示しています。また、「成果最大化に向けた仕組み」の項目では、企業等の経営者に対して、経営課題として取り組むことへのコミットメントを求める仕組みとして、①取組状況が不十分な場合の事業中止・委託費の一部返還や、②目標達成度等に応じて国費負担割合が変動する、成功報酬のようなインセンティブ措置の導入等を盛り込んでいます。
3.今後の予定
令和3年3月中にNEDOに基金を造成します。さらに、部会の下に分野別ワーキンググループを設置し、研究開発プロジェクトごとの研究開発目標等について議論を行っていきます。
関連資料
関連リンク
担当
産業技術環境局環境政策課
カーボンニュートラルプロジェクト推進室長 笠井
担当者:高谷、田村
電話:03-3501-1511(内線 3344)
03-3501-1733(直通)
03-3501-7697(FAX)