- ホーム
- ニュースリリース
- ニュースリリースアーカイブ
- 2020年度3月一覧
- 宮城県沖を震源とする地震の被害・対応状況について(3月20(土曜日)18時40分時点)
宮城県沖を震源とする地震の被害・対応状況について(3月20(土曜日)18時40分時点)
2021年3月20日
経済産業省関連の被害状況は、現時点で把握している限りでは以下のとおりとなります。
Twitter「経済産業省@meti_NIPPON
」でも、最新状況を発信しています。
Twitter「経済産業省@meti_NIPPON

1.電 力
東北電力管内(約200戸)
・宮城県(栗原市) 約200戸・新仙台3-1 52万kw トリップ(保安上のトリップ)
なお、原子力外部電源問題なし
他現時点は設備トラブルの情報は入っていない。
東京電力管内(0戸)
・停電:発生無し。・設備状況:現時点は、設備故障等の情報は入っていない。
・参考:需給問題なし(電力需要 150万kw減少(エレベーターや、鉄道の停止によるものと想定)、周波数は0.08Hz減少)
全国合計:約200戸
2.ガ ス
都市ガス
・現時点で被害情報なし。LP需要家施設
・現時点で被害情報なし。3.高圧ガス・火薬類
・現時点で被害情報なし。4.燃料
製油所・油槽所
・現時点で被害情報なし。SS
・現時点で被害情報なし。LPガス備蓄基地、充填所
・現時点で被害情報なし。5.工業用水
・現時点で被害情報収集中。担当
大臣官房広報室長 野澤担当:関、藤井、内田
電話:03-3501-1511(内線2276)
03-3501-2857(直通)
03-3501-6942(FAX)