- ホーム
- ニュースリリース
- ニュースリリースアーカイブ
- 2020年度3月一覧
- J-NEXUS 産学融合先導モデル拠点創出プログラム令和3年度採択事業が決定しました!
J-NEXUS 産学融合先導モデル拠点創出プログラム令和3年度採択事業が決定しました!
2021年3月22日
経済産業省では、「J-NEXUS 産学融合先導モデル拠点創出プログラム」の令和3年度採択事業について、厳正なる審査の結果、1件の採択を決定しました。
1.「J-NEXUS 産学融合先導モデル拠点創出プログラム」の概要
本プログラムでは、産学融合を通じた共通価値の創造を目指し、産学融合の先導的取組とモデル拠点構築に向けた支援を行い、大学を起点とするオープンイノベーションの深化とさらなる拡大を目指します。
具体的には、都道府県域を超えた広域な地域ブロックにおいて、複数の大学と公的研究機関・産業支援機関、そして企業、経済団体、金融機関、ベンチャーキャピタルなどの投資機関、さらに地方自治体などを含めたマルチステークホルダーによる産学官連携のネットワーク創設及びネットワークから生み出される産学融合の研究開発・事業創出の取組を加速化させるための支援を行います。
2.選考プロセスについて
令和3年1月12日~2月16日までの公募期間中、5件の申請がありました。
申請に基づき審査を行い、外部有識者による審査委員会において合議の上、採択事業を決定しました。
3. 令和3年度採択事業
産学融合創出エリア
北陸RDX ~DXとESG投資による次世代への飛躍~
(総括エリアコーディネーター:井熊 均(現・株式会社日本総合研究所専務執行役員))
創出エリア支援機関
一般財団法人 北陸産業活性化センター(法人番号:1220005004535)参画機関
-
大学・国研等
富山大学、金沢大学、福井大学、北陸先端科学技術大学院大学 -
研究開発、産業振興等を目的とする法人
(一財)北陸産業活性化センター、富山県産業技術研究開発センター
(公財)石川県産業創出支援機構、福井県民衛星技術研究組合、(株)日本総合研究所、北陸経済連合会、(株)ジェイアール東日本企画、(株)日本政策投資銀行、(株)北陸銀行、(株)北國銀行、(株)福井銀行
-
自治体
富山県、石川県、福井県
取組概要
北陸地域の自治体と国立大学、経済団体が中心となって設立する北陸DXアライアンス(HDxA)により、製造業や農林水産業などの地域の有力な産業のデジタル化(RDX)を推進し、活力ある独自の成長産業を創出すると共に北陸の豊かな生活空間の更なる発展に貢献する。また近年、市場の拡大が目覚ましいESG関連の投資資金を北陸地域のRDX推進のための資金源として呼び込み、これに企業、研究機関、公共団体を巻き込むことで、地域経済と生活環境の底上げを図り、ポストコロナの新たな地域振興モデルを創造する。
関連リンク
担当
産業技術環境局大学連携推進室長 大石
担当者: 榊、馬場、福田、髙山
電話:03-3501-1511(内線 3371)
03-3501-0075(直通)
03-3501-5953(FAX)