1. ホーム
  2. ニュースリリース
  3. ニュースリリースアーカイブ
  4. 2020年度3月一覧
  5. カーボン・ニュートラル達成に向けた大学等の貢献に係る学長等サミットを開催します

カーボン・ニュートラル達成に向けた大学等の貢献に係る学長等サミットを開催します

2021年3月22日

同時発表:文科省、環境省

2050年カーボン・ニュートラルの達成に向けては、国や地域の変革に向けた知見の創出・普及の使命を担う大学の役割に大きな期待。大学等間の連携を強化するための「カーボン・ニュートラル達成に貢献する大学等コアリション」の立上げに向け、参加予定大学の学長等が一堂に会し、萩生田文部科学大臣・小泉環境大臣・江島経済産業副大臣とともに、大学等の貢献の在り方などについて意見交換等をすることとなりました。

(※)大学が、国、自治体、企業、国内外の大学等との連携強化を通じ、国・地域の脱炭素化等に資する研究開発や社会実装の推進、地域やキャンパスのゼロカーボン化などに係る機能や発信力を高め、カーボン・ニュートラル達成に一層貢献していくための大学等間ネットワーク。本年夏に立上げ予定。

1.日時

令和3年3月23日(火曜日) 17時30分~18時10分

2.議事

(1)開会
(2)大臣・副大臣挨拶
(3)大学の取組と決意

東海国立大学機構 機構長 松尾清一 氏
北陸先端科学技術大学院大学 学長 寺野稔氏
副学長 永井由佳里氏
三重大学 副学長 梅川逸人氏
北九州市立大学 学長 松尾太加志氏
千葉商科大学 学長 原科幸彦氏

(4)自治体等からの大学への期待

長野県知事 阿部守一氏
京都市長 門川大作氏
科学技術振興機構 先端的低炭素化技術開発事業(ALCA) 事業統括 橋本和仁氏

(5)大臣と学長等による意見交換
(6)ステートメント決議
(7)閉会

3.ライブ配信

YouTubeにてライブ配信を行う予定ですので、サミットの様子は こちら(YouTube)外部リンクより御視聴下さい。

関連資料

担当

産業技術環境局大学連携推進室長 大石
担当者:榊、高山

電話:03-3501-1511(内線 3371)
03-3501-0075(直通)
03-3501-5953(FAX)