1. ホーム
  2. ニュースリリース
  3. ニュースリリースアーカイブ
  4. 2020年度7月一覧
  5. 7月4日からの大雨による被害・対応状況について(7月9日(木曜日)5時30分時点)

7月4日からの大雨による被害・対応状況について(7月9日(木曜日)5時30分時点)

2020年7月9日

経済産業省関連の被害状況は、現時点で把握している限りでは以下のとおりとなります。
Twitter「経済産業省@meti_NIPPON」でも、最新状況を発信しています。

1.電力

停電状況

合計4,420戸。

中部電力(7月9日5時現在:約1,300戸)

愛知県 復旧済み
岐阜県(約1,190戸)
静岡県 復旧済み
長野県(約110戸)

九州電力(7月9日5時 現在:約3,120戸)

鹿児島県
復旧済み

宮崎県
復旧済み

熊本県
約1,900戸(最大停電戸数:7月4日10時 8,840戸)
供給支障区域:八代市(約260戸)
       葦北郡 芦北町(約310戸)
                阿蘇郡 小国町(約680戸)
       球磨郡 相良村(復旧済み)、五木村(復旧済み)、山江村(復旧済み)、水上村(復旧済み)、球磨村(約650戸)

大分県
約1,220戸
供給支障区域:日田市(約1,110戸)
       玖珠郡 九重町(約90戸)、玖珠町(約20戸)

供給支障原因概要

大雨による水害、土砂崩れ等

リエゾンの派遣状況

熊本県

熊本県災害対策本部へ2名を派遣済み
球磨村災害対策部へ1名を派遣済み
八代市災害対策部へ2名を派遣済み
芦北町災害対策部へ2名を派遣済み

大分県

日田市災害対策部へ1名を派遣済み
日田市(県土木事務所)へ1名を派遣済み
小国町災害対策部へ2名を派遣済み

主要設備の被害状況(7月7日 20時現在)

熊本県

変電
水力

大分県

変電
水力

対応体制の規模      

約2,020名体制(関係会社等を含む)で対応中

巡視の状況(7月8日20時現在)       

熊本県

巡視率:約91% 
※道路冠水・陥没、土砂崩れ等による        
立入困難箇所はドローンを活用

鹿児島県

巡視率:約100%

大分

巡視率:約82%

高圧発電機車の派遣

九州各県より熊本県に派遣
熊本エリア8台+県外16台=24台
(八代イオンにて待機中)
※県外からの一部高圧発電機車については、帰営指示を実施
※熊本から5台を大分へ移動させ現地到着済み

その他

2.都市ガス

供給支障状況(7月9日5時30分現在)

3.高圧ガス・火薬類

火薬

人吉市内の火薬類販売店(1事業者)の火薬庫及び店舗内の貯蔵庫が冠水。
現場確認の結果、浸水による危険性はなく、また、火薬類が流出していないことを確認済み。土砂の撤去作業後、法令に従い、庫内の火薬類を安全な場所に移管又は廃棄予定。

鉱山

7月8日(水曜日)、熊本県内の石灰石鉱山において事業者による現地確認の結果、鉱山道路4箇所で土砂等の流入があり、操業が困難な状況。周辺地域への影響なし。鉱山保安法の報告対象災害(風水雪害)として監督していく。

4.製油所・油槽所

製油所・油槽所の被害情報はなし。

熊本県八代市の2つの油槽所(東西オイルターミナル、JONET)では、避難指示により稼働を停止していたが、7月6日(月曜日)より稼働を再開。

5.SS

営業停止中(冠水等によるもの)
・長野県松本市4SS、安曇野市1SS、飯田市1SS
・岐阜県郡上市1SS、高山市3SS、飛騨市1SS、下呂市6SS
・福岡県大牟田市3SS、久留米市5SS
・佐賀県白石町1SS
・熊本県八代市2SS、人吉市7SS、芦北町2SS、球磨村3SS
・大分県日田市3SS
・鹿児島県薩摩川内市1SS、大崎町1SS

6.LPガス備蓄基地、充填所

7.工業用水

静岡県(富士川工業用水道事業)給水停止(上流の水力発電用水の取水停止のため)。

8.中小企業、工場等

災害救助法の適用状況について

7月8日(水曜日)22時時点において、長野県、岐阜県、福岡県、熊本県、大分県及び鹿児島県の合計51市町村(27市13町11村)に災害救助法が適用。

長野県(4市4町6村)

松本市、飯田市、伊那市、安曇野市、上伊那郡宮田村、下伊那郡阿南町、下伊那郡阿智村、下伊那郡下條村、下伊那郡売木村、木曽郡上松町、木曽郡南木曽町、木曽郡王滝村、木曽郡大桑村、木曽郡木曽町

岐阜県(6市)

高山市、中津川市、恵那市、飛騨市、郡上市、下呂市

福岡県(4市)

大牟田市、八女市、みやま市、久留米市

熊本県(5市6町5村)

八代市、人吉市、水俣市、上天草市、天草市、芦北町、津奈木町、錦町、多良木町、
湯前町、水上村、相良村、五木村、山江村、球磨村、あさぎり町

鹿児島県(6市1町)

阿久根市、出水市、伊佐市、出水郡長島町、鹿屋市、曽於市、志布志市

商工被害にについて

長野県

現時点で商工被害なし。

愛知県

 現在調査中。

 岐阜県

現在調査中。

福岡県

現在調査中。

佐賀県

鹿島市(被害件数・被害額調査中)門前商店街で20店舗程度浸水被害(大半が床下浸水)

長崎県  

現在調査中。

 熊本県

 甚大な被害発生。現在調査中。

大分県  

宮崎県

現在調査中。

鹿児島県

引き続き調査中  

複数の販売店・工場で浸水や従業員の安全確保等のため一部操業停止しているものの、現時点においてサプライチェーンへの重大な影響は報告されていない。引き続き調査を継続。

9.コンビニ・スーパー

大手コンビニチェーンについては、岐阜県内16店舗、福岡県内10店舗、熊本県内10店舗、福岡県内9店舗、大分県内1店舗が、浸水被害等により営業休止中。

大手コンビニチェーンの休業店舗一覧

担当

経済産業省大臣官房広報室長 野澤
担当:関、藤井、内田

電話:03-3501-1511(内通2276)
03-3501-2857(直通)
03-3501-6942(FAX)