- ホーム
- ニュースリリース
- ニュースリリースアーカイブ
- 2020年度10月一覧
- 規制のサンドボックス制度、グレーゾーン解消制度及び新事業特例制度の活用結果(令和2年7月~9月)を取りまとめました
規制のサンドボックス制度、グレーゾーン解消制度及び新事業特例制度の活用結果(令和2年7月~9月)を取りまとめました
-「企業単位」の規制改革状況について-
2020年10月15日
【2021年1月18日発表資料差し替え】「1.申請状況」の申請件数の(事業者数)2年4月~9月の件数に誤りがありましたので修正しました。
生産性向上特別措置法の規制のサンドボックス制度、並びに産業競争力強化法のグレーゾーン解消制度及び新事業特例制度について、令和2年7月~9月の間に、経済産業省が主務大臣として活用された件数等を取りまとめました。
1.申請状況
令和2年7月~9月において、規制のサンドボックス制度、グレーゾーン解消制度、新事業特例制度について、それぞれ1件、4件、1件の申請がありました。法律施行後の申請の累計は、規制のサンドボックス制度9件、グレーゾーン解消制度169件、新事業特例制度14件です。詳細は下記の表を御確認ください。
申請件数(事業者数) | |||
---|---|---|---|
2年7月~9月 | 2年4月~9月 | 法施行後累計 | |
規制のサンドボックス制度 | 1件(1) うち中小企業0件(0) |
2件(2) うち中小企業1件(1) |
9件(11) うち中小企業7件(7) |
グレーゾーン解消制度 | 4件(4) うち中小企業3件(3) |
8件(8) うち中小企業5件(5) |
169件(173) うち中小企業105件(107) |
新事業特例制度 | 1件(4) うち中小企業1件(3) |
1件(4) うち中小企業1件(3) |
14件(22) うち中小企業5件(9) |
合計 | 6件(9) うち中小企業4件(6) |
11件(14) うち中小企業7件(9) |
192件(206) うち中小企業117件(123) |
2.認定又は回答状況
令和2年7月~9月において、規制のサンドボックス制度について、1件の認定がありました。グレーゾーン解消制度、新事業特例制度については、それぞれ3件、1件の回答がありました。法律施行後の認定又は回答の累計は、規制のサンドボックス制度9件、グレーゾーン解消制度168件、新事業特例制度14件です。詳細は下記の表を御確認ください。
認定又は回答の件数(事業者数) | |||
---|---|---|---|
2年7月~9月 | 2年4月~9月 | 法施行後累計 | |
規制のサンドボックス制度 | 1件(1) うち中小企業0件(0) |
2件(2) うち中小企業1件(1) |
9件(11) うち中小企業7件(7) |
グレーゾーン解消制度 | 3件(3) うち中小企業2件(2) |
9件(9) うち中小企業6件(6) |
168件(172) うち中小企業104件(106) |
新事業特例制度 | 1件(4) うち中小企業1件(3) |
1件(4) うち中小企業1件(3) |
14件(22) うち中小企業5件(9) |
合計 | 5件(8) うち中小企業3件(5) |
12件(15) うち中小企業8件(10) |
191件(205) うち中小企業116件(122) |
注)規制のサンドボックス制度については、認定の件数を掲載。
グレーゾーン解消制度及び新事業特例制度については、回答の件数を掲載。
関連資料
担当
経済産業政策局 新規事業創造推進室長 古谷
担当者:板橋、中村、藏滿、八原、大坪、山田
電話:03-3501-1511(内線 2536~9)
03-3501-1628(直通)
03-3501-8264(FAX)
E-Mail:shinjigyo-kaitaku@meti.go.jp