- ホーム
- ニュースリリース
- ニュースリリースアーカイブ
- 2020年度10月一覧
- 宗清経済産業大臣政務官がOECD閣僚理事会(テレビ会議)に参加しました
宗清経済産業大臣政務官がOECD閣僚理事会(テレビ会議)に参加しました
2020年10月29日
10月28から29日、OECD閣僚理事会がテレビ会議形式で開催され、我が国から、西村経済財政担当大臣、鷲尾外務副大臣、宗清経済産業大臣政務官が参加しました。
宗清政務官は、10月28日(水曜日)夜に開かれた貿易・投資関連セッションに参加しました。同セッションでは、「グローバリゼーションとコロナ危機からの回復」と題して、貿易投資の役割、強靱性強化とグローバルバリューチェーン、国際経済の協力の涵養等といった観点から、OECD加盟国間による議論が行われました。
今回の閣僚理事会は、「強力、強靭、グリーン、包摂的な回復への軌道」をテーマとして、新型コロナウイルス感染症の感染拡大からの回復に向けた広範な論点について、OECD加盟国で議論がなされています。会合はテレビ会議形式で行われ、宗清経済産業大臣政務官が28日夜に貿易・投資関連のセッションに参加しました。
宗清政務官は、コロナ危機からの回復を通じて「デジタル」、「公平なグローバル環境」、「持続可能性」に代表される新たな経済社会システムを早急に構築する必要性を指摘した上で、今後OECD加盟国が注力すべきアクションとして、①DFFT(信頼性のある自由なデータ流通の実現)の重要性を踏まえ、プライバシーガイドラインの見直しに向けた議論の加速や、大阪トラックを通じてデジタル経済のルール作りを進めること、②公平な競争条件の確保の重要性を踏まえ、鉄鋼過剰生産能力への対応に向けた協力を強化することなどを発信しました。
また、2日間にわたる議論の結果、閣僚理事会全体の成果として、閣僚声明が採択されました。
関連資料
担当
通商政策局国際経済課 寺本
担当者:古矢、丸山
電話:03-3501-1511(内線2971~74)
03-3501-1990(直通)
03-3580-8746(FAX)