- ホーム
- ニュースリリース
- ニュースリリースアーカイブ
- 2020年度11月一覧
- サプライチェーン・サイバーセキュリティ・コンソーシアム設立総会が開催されました
サプライチェーン・サイバーセキュリティ・コンソーシアム設立総会が開催されました
2020年11月19日
1.サプライチェーン・サイバーセキュリティ・コンソーシアムについて
本年11月1日に、主要経済団体のリーダーシップの下、多様な産業分野の団体等が集まり、サプライチェーン全体でのサイバーセキュリティ対策の推進を行うことを目的としたサプライチェーン・サイバーセキュリティ・コンソーシアム(Supply Chain Cybersecurity Consortium: SC3)が設立されました。11月19日に設立総会が開催されました。
2.設立総会の概要
設立総会では遠藤信博会長(一般社団法人 日本経済団体連合会 サイバーセキュリティ委員長)、金子眞吾副会長(日本商工会議所 特別顧問)、間下直晃副会長(公益社団法人 経済同友会 副代表幹事)から挨拶があり、本コンソーシアムの活動を通じ、各社のセキュリティ意識を高め、セキュリティを築く上で最も重要な信頼関係を構築し、我が国産業界全体として高い価値創造を進めていく意欲などが示されました。
梶山経済産業大臣からは、サイバー攻撃の増大という脅威に対して産業界が一丸となって取り組む重要性を示し、経済産業省は当コンソーシアムのオブザーバーとして産業界の取組を支援していくことを表明しました。
なお、11月19日付けで、日本経済団体連合会、日本商工会議所、経済同友会の3団体から、本コンソーシアムを通じて、「サプライチェーン・サイバーセキュリティ確保に向けた共同宣言」を発出し、日本の産業に対する信頼の維持・強化につなげていくべく、サプライチェーン全体のサイバーセキュリティ対策を進めていく旨が表明されました。
日時
2020年11月19日(木曜日)
開催方法
オンライン開催
議事内容
- 開会挨拶(会長)
- 副会長挨拶
- 経済産業大臣挨拶
- 産業サイバーセキュリティ研究会の取組について
- コンソーシアムの活動・運営委員の紹介
- 基調講演(最新のサイバー事案、企業のサイバーセキュリティ対策の現状と課題 等)
- 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)理事長挨拶
- 今後の進め方・事務連絡
関連資料
担当
商務情報政策局 サイバーセキュリティ課長 奥家
担当者:尾崎、猪瀬
電話:03-3501-1511(内線 3964)
03-3501-1253(直通)
03-3580-6239(FAX)