- ホーム
- ニュースリリース
- ニュースリリースアーカイブ
- 2020年度12月一覧
- 第5回約束手形をはじめとする支払条件の改善に向けた検討会を開催します
第5回約束手形をはじめとする支払条件の改善に向けた検討会を開催します
2020年12月18日
中小企業庁は、手形サイトの短縮化や、現金化に係る割引料等のコストの上乗せなどに必要な対応策を検討するため、第5回約束手形をはじめとする支払条件の改善に向けた検討会を12月21日(月曜日)に開催します。
1.背景・目的
政府は「未来志向型の取引慣行に向けて」において、中小企業の支払手段の適正化をテーマに掲げ、約束手形の現金払化等に取り組んできました。その結果、下請企業に対する現金支払いの割合は全体として増加するなど、着実な改善が見られているところです。他方で、手形サイト(手形の振出日から支払期日までの期間)の短縮化や、現金化に係る割引料等のコストの上乗せなどについては、なお課題として残されています。
以上を踏まえ、以下のとおり第5回検討会を開催し、約束手形の現状や今後の在り方、新たな決済手段等についての検討を行います。
2.日時
2020年12月21日(月曜日)14時00分~16時00分
3.場所
経済産業省 別館11階 1111会議室(東京都千代田区霞が関1-3-1)
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、WEB会議と併用で開催します。
4.議事次第
- 約束手形に関する論点について
- 自由討議
5.検討会資料について
会議資料及び議事概要は、こちらのページにて開催後掲載します。
担当
中小企業庁 事業環境部
取引課長 亀井
担当者:塚本、森口
電話:03-3501-1511(内線 5291)
03-3501-1669(直通)
03-3501-6899(FAX)