- ホーム
- ニュースリリース
- ニュースリリースアーカイブ
- 2020年度12月一覧
- 第14回 日中省エネルギー・環境総合フォーラムを開催しました
第14回 日中省エネルギー・環境総合フォーラムを開催しました
2020年12月21日
梶山弘志経済産業大臣は、2020年12月20日に開催された「第14回日中省エネルギー・環境総合フォーラム」に出席しました。
1. 第14回日中省エネルギー・環境総合フォーラム結果概要
- 2020年12月20日(日曜日)、第14回日中省エネルギー・環境総合フォーラムを開催しました。今回は、新型コロナウイルスの影響により、東京と北京を繋いだオンラインでの開催となり、日本側から、梶山弘志経済産業大臣、宗岡正二日中経済協会会長他、中国側から、何立峰(か・りつほう)国家発展改革委員会主任、李成鋼(り・せいごう)商務部部長助理他、会場への出席者だけでも合わせて450名を超える官民関係者が参加しました。
- 今年新たに14件の協力案件(別紙参照)が創出され、2006年の第1回からの累計で402件となりました。
- 全体会合では、梶山大臣から、今回のフォーラムの重点として、「脱炭素社会に向けたエネルギー協力」を挙げ、カーボンニュートラルの実現に向けて、水素・カーボンリサイクルなどの分野で、日中両国が連携する意義について発言しました。また、本フォーラムを通じて、両国が互いの特徴を活かして協力を深化させ、世界における経済と環境の好循環の実現に貢献していくことを表明しました。
- 加えて、「エネルギー効率の向上(省エネ)」、「自動車の電動化・スマート化」、「水素・クリーン電力分科会」、「日中長期貿易(水環境対応と汚泥処理)」の4つの分科会を開催し、日中双方の政府部門・主要企業等が意見交換を行いました。
2. 梶山経済産業大臣と何立峰国家発展改革委員会主任の会談
- 同日、何立峰国家発展改革委員会主任と会談を行いました。
- 日本の2050年、中国の2060年までのカーボンニュートラル実現に向けた政策対話や両国の経済政策全般に関して、意見交換を行いました。
関連資料
担当
通商政策局北東アジア課長 小林
担当者:宮里、斧電話:03-3501-1511(内線 3016~9)
03-3501-0531(直通)
03-3501-6024(FAX)資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部政策課国際室長 小山
担当者:山下電話:03-3501-1511(内線 4805~7)
03-3501-6289(直通)
03-3580-5308(FAX)