- ホーム
- ニュースリリース
- ニュースリリースアーカイブ
- 2021年度1月一覧
- 「温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度における算定方法検討会(第1回)」を開催します
「温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度における算定方法検討会(第1回)」を開催します
2022年1月11日
同時発表:環境省
環境省及び経済産業省は、「温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度における算定方法検討会(第1回)」を令和4年1月17日(月曜日)17時00分からオンライン会議方式で開催します。
1.背景・目的
令和3年の「地球温暖化対策の推進に関する法律」の改正により制度改正された同法に基づく「温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度」の見直しの一環として、有識者で構成する「温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度における算定方法検討会」を開催し、最新の科学的知見や国際的な算定ルールの動向、2050年カーボンニュートラルに向けた様々な取組の進展等を踏まえ、排出量の算定方法に関する検討を行います。
2.構成員
工藤 拓毅 一般財団法人日本エネルギー経済研究所 理事
橋本 征二 立命館大学理工学部環境都市工学科 教授
本藤 祐樹 横浜国立大学大学院環境情報研究院 教授
森口 祐一 国立研究開発法人国立環境研究所 理事
3.議題(予定)
温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度における算定方法の論点について
非化石証書の需要家直接購入の扱いについて
4.傍聴について
本検討会は環境省YouTubeチャンネルにおいてライブ配信します。傍聴を希望される場合、こちらのURLから御視聴ください。
日時
令和4年1月17日(月曜日)17時00分から19時00分
資料は会議当日までに、こちらのページに掲載します。
関連リンク
担当
産業技術環境局環境経済室長 梶川
担当者:内野、北原、瀬野、川崎
電話:03-3501-1511(内線 3453)
03-3501-1770(直通)
03-3501-7697(FAX)