- ホーム
- ニュースリリース
- ニュースリリースアーカイブ
- 2021年度3月一覧
- 日本インドデジタル大動脈シンポジウムが開催されました
日本インドデジタル大動脈シンポジウムが開催されました
~強み生かし合うパートナーシップ~
2022年3月1日
デジタルトランスフォーメーション対応の遅れを挽回し、ポストコロナの国際競争に備えるうえでカギを握るIT大国インドとの「日本インドデジタル大動脈シンポジウム」がオンラインで開催されました。
1.日時
2022年2月28日(月曜日)13時30分から17時35分(日本時間)
2.場所
オンライン開催(ライブ配信)
3.参加登録者数
1,000名以上
4.講演者等
萩生田経済産業大臣、バイシュナウインド電子情報技術・通信大臣、日印の政府関係者5名、民間企業9社等
5.概要
萩生田経済産業大臣、バイシュナウインド電子情報技術・通信大臣より特別講演、経済産業省松尾通商政策局長より基調講演の後、
- 「どう呼び込むか、インドIT人材」をテーマにしたパネルディスカッション
- 文部科学省岸本主任視学官による講演
- インドデジタル産業の勃興をテーマにしたiSpirtのSanjay Anandaramグローバルアンバサダーによる講演
- 「J-Startupを支えるインドIT人材」をテーマにしたパネルディスカッション
- 「インドスタートアップ、世界トップ級の実力を競う」をテーマにしたインドスタートアップ各社のピッチ
- J-Bridgeに関するJETRO河田対日投資部長の講演を行い、Sanjay Kumar Verma駐日インド大使、JETRO佐々木理事長による閉会挨拶を行いました。
6.日本で活躍するインド人と採用企業の事例集
御参考
上記6.のインド人材をはじめ、高度外国人材の採用を御検討の方は、こちらも御覧ください。
※経済産業省では「高度外国人材活躍推進プラットフォーム(事務局:JETRO)」にて日本企業における高度外国人材の採用から活躍までを支援しております。インド人材をはじめとした海外からの高度外国人材の採用を御検討している企業の方はこちらを是非御活用ください。

関連資料
担当
通商政策局 南西アジア室長 福岡担当者:栗原
電話:03-3501-1511(内線 2987)
03-3501-1836(直通)
03-3501-5898(FAX)
03-3501-1836(直通)
03-3501-5898(FAX)