1. ホーム
  2. ニュースリリース
  3. ニュースリリースアーカイブ
  4. 2021年度3月一覧
  5. 2025年大阪・関西万博 理解促進と参加国招請のための国際フォーラムを開催します

2025年大阪・関西万博 理解促進と参加国招請のための国際フォーラムを開催します

2022年3月7日

2025年大阪・関西万博のテーマ“いのち輝く未来社会のデザイン“の浸透及び理解促進を図るとともに大阪・関西万博への公式参加を促進させるため、「国際フォーラム」をオンライン形式で開催します。多くの皆様の御参加をお待ちしております。

1.開催概要

主催

経済産業省、公益社団法人 2025年日本国際博覧会協会、独立行政法人 日本貿易振興機構(ジェトロ)

タイトル

 Web  Forum  Expo  2025  Osaka,  Kansai,  Japan (March 2022)
~Designing Future Society for Our Lives~

公開期間

 2022年3月7日(月曜日)14時00分から2023年3月31日(金曜日)

内容

  1. 基調講演(大阪・関西万博の理念、2025年やその先にめざす社会のあり方)
  2. インタビュー(大阪・関西で事業を展開するビジネスパーソンによる、大阪・関西の魅力やビジネスの場としての特徴)

使用言語

英語

視聴方法

参加登録不要。こちらの特設サイト外部リンクより御視聴ください。

2.コンテンツ

※基調講演、インタビューは動画形式。
※登壇者役職等はいずれも公開日時点のもの。
 

主催挨拶

若宮 健嗣 国際博覧会担当大臣
十倉 雅和 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会会長
佐々木 伸彦 独立行政法人日本貿易振興機構理事長
 

基調講演1  Courageous collaboration: building the future society..together 

登壇者

Dr. Alaa Murabit氏
 

基調講演2   Designing Future Society For Our Lives ~What is the Happy Way of life? ~

登壇者

ウスビ・サコ氏
 

インタビュー  ビジネスの場としての大阪・関西

登壇者

シモーネ・トムセン氏(日本イーライリリー株式会社)
フィリップ・ビンセント氏(Plug and Play Japan株式会社)
キラン・セティ氏(株式会社ジュピター・インターナショナルコーポレーション)
ビヨン・ハイバーグ氏(タワー・ナイブズ)
ティアス宗筅氏(茶ノ実鶴園)

関連リンク

担当

商務・サービスグループ 博覧会推進室
国際博覧会上席企画調整官 菅野
担当者: 石橋、瀧上、昜本

電話:03-3501-1511(内線4031~3)
03-3501-0289(直通)
03-3501-6203(FAX)