- ホーム
- ニュースリリース
- ニュースリリースアーカイブ
- 2021年度3月一覧
- 2025年 大阪・関西万博 公式キャラクターデザインを決定しました!
2025年 大阪・関西万博 公式キャラクターデザインを決定しました!
2022年3月22日
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会(以下、博覧会協会)は、本日、大阪・関西万博の公式キャラクターのデザインを選ぶ最終選考委員会を開催し、キャラクターデザインを決定しました。
今後、本作品を大阪・関西万博の周知と更なる機運の醸成に活用していきます。
今後、本作品を大阪・関西万博の周知と更なる機運の醸成に活用していきます。
概要
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、本日、2025年日本国際博覧会(以下、大阪・関西万博)の公式キャラクターを選考する最終選考委員会を開催し、最優秀作品を決定しました。大阪・関西万博は、一人一人が参加し、共創し、皆さんで作り上げていく万博です。この公式キャラクターが、世界各地で多くの人から親しまれるきっかけとなるよう、今後、本作品を公式キャラクターして、大阪・関西万博の周知と更なる機運の醸成に活用していきます。
基本デザイン
展開イメージ
制作意図
ロゴマークをそのままキャラクターに出来ないかな?というアイデアから生まれました。「水の都」の水と一緒になることで、姿を変えられることをコンセプトに、ロゴマークをパーツに分けて、色々な形のキャラクターを考えてみました。生き生きとしたロゴマークのイメージを損なわない様に心がけました。特徴
このキャラクターに定まった形はありません。メインのデザインはあくまで形のひとつ。赤い部分は分裂し、青い部分は自在に形を変える。定まることはありません。万博に関わる全ての人々、一人一人の頭の中で、キャラクターは色々な姿に変化してゆきます。だからこそ、その形は、今の多様性の世の中から善き未来の姿をうつし出すことを願っています。ロゴマークとの関係性
生きているロゴマークは、ずっと「変わりたい」と願っていました。ある時、清い水と出会ったことで、色々な形に姿を変えることが出来る様になりました。その時から、ロゴマークはこのキャラクターと、ひとつになりました。ロゴマークは「なりたい自分になる」そう願いながら日々、より善き姿を求めて変化しています。想像する力がある限り、変化の可能性は無限大です。グループ名
mountain mountain(マウンテンマウンテン)代表者
山下浩平(やました こうへい)生年
1971年職業
デザイナー・絵本作家担当
商務・サービスグループ博覧会推進室長 滝澤担当者:中岡、工藤
電話:03-3501-1511(内線 4031)
03-3501-0289(直通)
03-3501-6203(FAX)