- ホーム
- ニュースリリース
- ニュースリリースアーカイブ
- 2021年度3月一覧
- お魚を食べて復興を応援しよう in 霞が関を実施します
お魚を食べて復興を応援しよう in 霞が関を実施します
21の国の行政機関がお弁当を食べて復興を応援します
2022年3月28日
東日本大震災及び東京電力福島第一原子力発電所の事故から11年を迎えました。
未だ途上にある復興に向け、被災地の食材を食べて応援する取組として、21の国の行政機関の職員有志が、三陸や常磐の水産物を使ったお弁当を購入する「お魚を食べて復興を応援しよう in 霞が関」を実施します。
未だ途上にある復興に向け、被災地の食材を食べて応援する取組として、21の国の行政機関の職員有志が、三陸や常磐の水産物を使ったお弁当を購入する「お魚を食べて復興を応援しよう in 霞が関」を実施します。
1.参加する国の行政機関
内閣官房、内閣法制局、内閣府、宮内庁、公正取引委員会、警察庁、金融庁、消費者庁、デジタル庁、復興庁、総務省、法務省、外務省、財務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省、防衛省2.お弁当
三陸や常磐で獲れたおいしいお魚などをふんだんに使ったお弁当を、職員有志で3月28から30日におよそ3000食以上購入します。
|
|
|
|
|
担当
福島復興推進グループ福島広報戦略・風評被害対応室長 殿木 文明
担当者:鈴木、桑村
電話:03-3501-1511(内線 2743)
03-3501-2883(直通)
03-3580-4988(FAX)