- ホーム
- ニュースリリース
- ニュースリリースアーカイブ
- 2021年度5月一覧
- テレビジョン受信機の新しい省エネ基準を策定しました
テレビジョン受信機の新しい省エネ基準を策定しました
2021年5月14日
本日、テレビジョン受信機について、新しい基準エネルギー消費効率(省エネ基準)等を定めた省令及び告示を公布・施行しました。
1.背景
経済産業省では、「エネルギーの使用の合理化等に関する法律(昭和54年法律第49号)」に基づき、エネルギー消費効率の向上を図ることが特に必要な機器について、効率が最も優れているもの(トップランナー)の性能等を勘案し、製造事業者等が目標年度に満たすべき省エネ基準を設定することなどにより、省エネルギーの取組を推進しています。
テレビジョン受信機については、大型化や付加機能の高度化といった近年の動向を踏まえ、省エネ基準見直しについて審議会にて議論を行い、2021年2月、新たな目標年度や省エネ基準等を示した報告書(注)を取りまとめました。これを踏まえ、本日、2026年度を目標年度とする、テレビジョン受信機の新しい省エネ基準等を定めた省令・告示を公布・施行しました。
2.公布・施行した省令・告示
- エネルギーの使用の合理化等に関する法律施行規則の一部を改正する省令
- テレビジョン受信機のエネルギー消費性能の向上に関するエネルギー消費機器等製造事業者等の判断の基準等の一部を改正する告示
3.新しい省エネ基準の概要
目標年度:2026年度(令和8年度)
対象範囲:液晶テレビ及び有機ELテレビ
区分及び省エネ基準:以下の表の区分ごとに記載される省エネ基準値
(新しい省エネ基準(テレビジョン受信機全体:109.8kWh/年)は、2018年のエネルギー消費効率実績(162.5kWh/年)から約32%の改善を見込む。)
区分名 | 区分 | 省エネ基準値(kWh/年) |
a | 液晶2K未満 | 0.00407A+30.08 |
b | 液晶2K以上4K未満 | 0.00605A+56.13 |
c | 液晶4K以上 | 0.00728A+62.99 |
d | 有機EL | 0.02136A-16.40 ※A<4,258の場合、75.0 |
※A:画面面積(平方センチメートル)
エネルギー消費効率の測定方法:標準的な使用実態(視聴時間、録画時間、明るさ等)を考慮したテレビジョン受信機の使い方を想定した測定方法
4.公布・施行日
2021年5月14日
(注)総合資源エネルギー調査会 省エネルギー・新エネルギー分科会省エネルギー小委員会 テレビジョン受信機判断基準ワーキンググループ取りまとめ 2021年2月公表
関連資料
- エネルギーの使用の合理化等に関する法律施行規則の一部を改正する省令 新旧対照表(PDF形式:62KB)
- テレビジョン受信機のエネルギー消費性能の向上に関するエネルギー消費機器等製造事業者等の判断の基準等の一部を改正する告示 新旧対照表(PDF形式:192KB)
関連リンク
担当
資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部
省エネルギー課長 江澤
担当者: 神取、赤沼
電話:03-3501-1511(内線 4541)
03-3501-9726(直通)
03-3501-8396(FAX)