- ホーム
- ニュースリリース
- ニュースリリースアーカイブ
- 2021年度6月一覧
- 知財アクセラレーションプログラム IPAS2021の公募を開始します
知財アクセラレーションプログラム IPAS2021の公募を開始します
2021年6月14日
特許庁は、6月14日にスタートアップの知財戦略構築を支援する「知財アクセラレーションプログラム IPAS2021
」の参加企業の公募を開始します。

1.知財アクセラレーションプログラム(IPAS)
本プログラムでは、スタートアップの成長を加速させるための知財戦略構築を支援します。
スタートアップにとっては、革新的な技術やアイデアといった知的財産自体が競争力の源泉です。しかしながら、これら知財を活用し成長につなげるための知財戦略をもたないまま、ビジネスを進めてしまうケースは少なくありません。このため、技術・アイデアの流出、模倣品の出現や収益化の失敗などが起こり、競争力を失ってしまうことが課題です。
本プログラムでは、参加スタートアップの課題・支援ニーズに対応した知識、スキルを持つビジネス専門家と知財専門家からなる「知財メンタリングチーム」を組織します。知財メンタリングチームは、参加スタートアップとの5か月間のメンタリングを通じて、事業戦略の診断・ブラッシュアップを行い、事業戦略に連動した知財戦略の構築を支援します。これにより、スタートアップが知財を戦略的に活用し、競争力を失うことなく成長を加速させていくことを全面的に後押しします。
2.参加企業の公募
2021年6月14日(月曜日)から、IPASの参加企業となるスタートアップの公募を開始します。
応募期間
2021年6月14日(月曜日)~2021年7月19日(月曜日)
採択社数
20社
支援期間
5か月
3.プログラムの詳細
IPASの詳細情報はIP BASEウェブサイト
IP BASEウェブサイトURL: https://ipbase.go.jp/support/startupxip/
担当
特許庁総務部企画調査課
知的財産活用企画調整官 沖田
担当者:鎌田、今井
電話:03-3581-1101(内線 2156)
03-3592-2910(直通)
03-3580-5741(FAX)

※新型コロナウイルス感染症対策により、職員不在の場合が多いため、上記メールをご活用ください。