- ホーム
- ニュースリリース
- ニュースリリースアーカイブ
- 2021年度8月一覧
- タイ工業省、デジタル経済・社会省との間でThailand 4.0実現に貢献する「LIPE(リペ)」の推進に向けた協力覚書に署名しました
タイ工業省、デジタル経済・社会省との間でThailand 4.0実現に貢献する「LIPE(リペ)」の推進に向けた協力覚書に署名しました
2021年8月11日
同時発表:外務省
本年8月11日に開催された第5回日タイ・ハイレベル合同委員会において、経済産業省は、タイ工業省及びデジタル経済・社会省との間で、Thailand 4.0実現に貢献する「LIPE」の推進に向けた協力に関する覚書に署名しました。
また、同委員会では、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)とタイ国立科学技術開発庁(NSTDA)の間で、BCG分野における技術研究開発の協力に関する覚書も結ばれました。
また、同委員会では、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)とタイ国立科学技術開発庁(NSTDA)の間で、BCG分野における技術研究開発の協力に関する覚書も結ばれました。
1.「LIPE」の推進に向けた協力覚書(MOC)
第5回日タイ・ハイレベル合同委員会(共同議長:茂木外務大臣、ドーン副首相兼外務大臣)において、長坂経済産業副大臣とティーラユット工業省政務官の立会いのもと、松尾通商政策局長・飯田貿易経済協力局長が、タイ工業省産業振興局、デジタル経済・社会省デジタル経済振興庁との間で、Thailand 4.0の実現に貢献する「LIPE」の推進に向けて必要な協力を確認する覚書を締結しました。「LIPE(Lean IoT Plant management & Execution)」とは、主にタイの中小製造業を対象に、日本製造業の強みであるリーンな(無駄のない)方法でIoT技術を活用し、効率的に生産性を高めることができる人材を育成する事業です。これにより、中小企業も含めたタイの製造業全体の競争力向上を促進し、Thailand4.0の実現に貢献することを目指します。
2.BCG分野における技術研究開発の協力覚書(MOU)
また、同委員会では、長坂副大臣とアネーク高等教育・科学研究・イノベーション大臣の立会いのもと、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)とタイ国立科学技術開発庁(NSTDA)との間で、バイオ、サーキュラー、グリーン(BCG)分野における技術研究開発の協力に関する覚書も締結されました。この覚書は、高等教育・科学研究・イノベーション省から経済産業省への協力要請を受けて、日本のグリーン成長戦略とタイのBCG経済モデルの更なる連携を見据えて締結に至ったものです。※左から飯田貿易経済協力局長、松尾通商政策局長、ナッタポン・タイ工業省産業振興局長、ナッタポン・デジタル経済・社会省デジタル経済振興庁長官
担当
- 通商政策局 アジア大洋州課長 池谷(いけや)
担当者: 加畑、石引電話:03-3501-1511(内線 3011~3015)
03-3501-1953(直通)
03-3501-5898(FAX) - 貿易経済協力局 技術・人材協力課長 太田
担当者: 中西、森田電話:03-3501-1511(内線 3171)
03-3501-1937(直通)
03-3501-5981(FAX)
- 産業技術環境局 国際室長 小山
担当者: 谷、葛原電話:03-3501-1511(内線 3357)
03-3501-6011(直通)
03-3580-8025(FAX)