- ホーム
- ニュースリリース
- ニュースリリースアーカイブ
- 2021年度11月一覧
- 中小企業者のためのエクイティ・ファイナンスの基礎情報をまとめました
中小企業者のためのエクイティ・ファイナンスの基礎情報をまとめました
株式発行により資金調達をする際の基礎知識と投資契約書のひな形を整理
2021年11月8日
経済産業省は、中小企業者によるエクイティ・ファイナンスの活用を後押しするために、他の資金調達手段と比べたエクイティ・ファイナンスの利点や、株式評価方法・出資者のEXITの基礎知識、種類株式の内容や増資の手続き及び、条文解説を含めた投資契約書のひな形をまとめました。
中小企業者の多くは、資金調達が必要な際に金融機関による融資を利用しており、株式発行による資金調達(エクイティ・ファイナンス)を利用するケースはほとんどありません。しかし、新規事業の立ち上げやR&D、他社のM&Aなどのチャレンジに取り組む際に資金が必要な場合には、リスクマネーとしてのエクイティ・ファイナンスの活用余地が大きいと考えられます。
そこで、資金の受け手となる中小企業者や、中小企業者に対してエクイティに関する説明をする可能性のある金融機関等を対象と想定して、エクイティに関する基礎情報をまとめました。
また、中小企業者がエクイティ・ファイナンスを利用する典型的なシチュエーションを前提にした、投資契約書(株式引受契約および発行要領)のひな形を作成しております。
詳細および各資料については、こちらのURL
担当
中小企業庁 事業環境部 金融課長 神崎担当者:田口、服部
電話:03-3501-1511(内線 5271)
03-3501-2876(直通)
03-3501-6861(FAX)