注意喚起
ネオジム磁石製のマグネットセットによる子どもの誤飲事故の防止について(注意喚起及び協力要請)
(2022年6月24日更新)
強力な磁力を持ったネオジム磁石製のマグネットセットを子どもが誤飲したことにより、開腹手術が必要となった事故が複数発生しています。
このため、マグネットセットを購入される方におかれましては、当該製品を子供に触れさせないよう十分注意いただくようお願いします。(万が一、誤飲が疑われる場合は、すぐに医療機関を受診して下さい。)
また、インターネットモール上でマグネットセットを販売する事業者におかれましては、子どもによる誤飲事故を防止する観点から、以下の対応を行っていただくようお願いします。
<販売事業者の皆様に対応していただきたい内容>
・マグネットセットの商品説明や表示において、対象年齢を14歳以上とする。
・子どもが誤飲し開腹手術が必要となった重大事故が複数発生していることを明示しつつ、子どもの手には触れさせない旨の注意喚起をする。
・子どもの使用や幼児教育を想定した表現を行わない。
(具体的には、「子ども」や「親子」といった表記の他、「おもちゃ」、「知育」や「教育」等の子どもが使うことを想定した表現を用いない、子どもの写真画像やイラストを使用しない。)
・マグネットセットの商品説明や表示において、対象年齢を14歳以上とする。
・子どもが誤飲し開腹手術が必要となった重大事故が複数発生していることを明示しつつ、子どもの手には触れさせない旨の注意喚起をする。
・子どもの使用や幼児教育を想定した表現を行わない。
(具体的には、「子ども」や「親子」といった表記の他、「おもちゃ」、「知育」や「教育」等の子どもが使うことを想定した表現を用いない、子どもの写真画像やイラストを使用しない。)
さらに、経済産業省は2022年6月24日付で、主要なインターネットモール運営事業者に対して、子どもの誤飲事故を防止する観点から、インターネットモール上でマグネットセットを販売する事業者の対応への協力を要請しました。
なお、本要請は、 2022年3月24日に消費者安全調査委員会が行った、消費者安全法第33条に基づく経済産業大臣に対する意見具申を踏まえて実施したものです。
お問合せ先
産業保安・安全グループ 製品安全課
お問い合わせはこちら
FAX:03-3501-6201
最終更新日:2024年9月5日