CGS研究会(コーポレート・ガバナンス・システム研究会)-報告書
「CGS研究会報告書-実効的なガバナンス体制の構築・運用の手引-」(CGSレポート)について
これまでコーポレートガバナンス改革として会社法の改正、コーポレートガバナンス・コードやスチュワードシップ・コードの策定など、コーポレートガバナンスに関する「枠組み」の整備が進んでおり、各会社はそれらを踏まえてガバナンス体制の構築やその実効性の向上に取り組んでいるのが現状です。
こうした各会社の主体的な取組みを後押しすべく、経済産業省は、昨年7月より「CGS研究会」(コーポレート・ガバナンス・システム研究会)を立ち上げ、本年2月まで9回にわたり、企業の「稼ぐ力」を強化するために有意義と考えられるコーポレートガバナンスの構築・運用に関する取組について検討を進めてまいりました。この度、CGS研究会は、「CGS研究会報告書-実効的なガバナンス体制の構築・運用の手引-」(CGSレポート)を取りまとめました。
また、我が国企業がコーポレートガバナンス改革として具体的にどのような枠組みを実施しているかという個別の事例を収集し分析することを目的として、東証市場第一部・第二部上場企業(平成28年6月末日時点)を対象に、アンケート調査を実施しましたので、その結果を参考資料として添付しています。
- CGS研究会報告書-実効的なガバナンス体制の構築・運用の手引-(CGSレポート)(PDF形式:2,393KB)
- CGS研究会報告書の概要(PDF形式:573KB)
- (参考資料)コーポレートガバナンスに関する企業アンケートの調査結果(PDF形式:8,280KB)
- (参考資料)コーポレートガバナンスに関する企業アンケート調査結果の概要(PDF形式:1,022KB)
関連リンク
- CGS研究会(コーポレート・ガバナンス・システム研究会)の開催状況
- CGS(コーポレート・ガバナンス・システム)研究会報告書を取りまとめました(2017年3月10日ニュースリリース)(PDF形式:249KB)
お問合せ先
経済産業政策局 産業組織課
電話:03-3501-6521
FAX:03-3501-6046
最終更新日:2017年3月22日