- ホーム
- 審議会・研究会
- 総合資源エネルギー調査会
- 電力・ガス事業分科会
- 原子力小委員会
- 自主的安全性向上・技術・人材ワーキンググループ
- 第2回 総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 原子力小委員会 自主的安全性向上・技術・人材ワーキンググループ
第2回 総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 原子力小委員会 自主的安全性向上・技術・人材ワーキンググループ
開催日
2014年10月28日
開催資料
- 議事次第(PDF形式:61KB)
- 委員等名簿(PDF形式:61KB)
- 資料1 諸外国(米国、仏国、英国)における自主的安全性向上の枠組み(事務局資料)(PDF形式:957KB)
- 資料2 国民との信頼関係の構築について(秋庭委員提出資料)(PDF形式:532KB)
- 資料3 東京電力における原子力の安全性向上に向けた取り組み状況について(東京電力株式会社提出資料)(PDF形式:1,499KB)
- 資料4 原子力発電の安全性向上に向けた自主的かつ継続的な取組みについて(関西電力株式会社提出資料)(PDF形式:887KB)
- 資料5 原子力の自主的安全性向上に向けた取り組みについて(四国電力株式会社提出資料)(PDF形式:1,236KB)
- 資料6 原子力の自主的安全性向上の取組一覧(各事業者公表内容(平成26年6月時点)の整理)(電気事業連合会提出資料)(PDF形式:412KB)
- 資料7 自主的安全性向上をもたらす人材の育成について(福島事故からの学び)(大場委員提出資料)(PDF形式:327KB)
- 資料8 第2回自主的安全性向上・技術・人材WG 資料に対するコメント(山本委員提出資料)(PDF形式:320KB)
- 参考資料1 自主的安全性向上・技術・人材ワーキンググループの進め方(PDF形式:304KB)
- 参考資料2 軽水炉安全技術・人材ロードマップ策定の基本方針(PDF形式:233KB)
お問合せ先
資源エネルギー庁 原子力政策課 原子力基盤室
電話:03-3501-6291
FAX:03-3580-8493
最終更新日:2022年9月9日