開催日
2018年11月16日
開催資料
- 議事次第(PDF形式:116KB)
- 資料1-1 平成30年度スクリーニング評価等の進め方及び評価結果(案)(PDF形式:595KB)
- 資料1-2 一般化学物質への暴露クラス付与結果(PDF形式:2,863KB)
- 資料1-3 人健康影響に関する優先度判定(案)(PDF形式:1,422KB)
- 資料1-4 生態影響に関する優先度判定(案)(PDF形式:811KB)
- 資料2-1 今回のスクリーニング評価における専門家による詳細評価と判断基準(PDF形式:429KB)
- 資料2-2 PRTR排出量による暴露クラスの見直し(PDF形式:227KB)
- 資料2-3 環境中濃度による詳細評価(PDF形式:107KB)
- 資料2-4 人健康影響に係る優先度「中」区分からの優先評価化学物質選定について(PDF形式:362KB)
- 資料2-5 生態影響に係る優先度「中」区分からの優先評価化学物質選定について(PDF形式:93KB)
- 資料3-1 優先評価化学物質の指定根拠外項目の評価の方法と実施(スクリーニング評価に準じた評価)(PDF形式:218KB)
- 資料3-2 優先評価化学物質への暴露クラス付与結果及び優先評価状況(PDF形式:590KB)
- 資料3-3 人健康影響に関する優先度判定(生態影響のみが指定根拠の優先評価化学物質)(案)(PDF形式:496KB)
- 資料3-4 生態影響に関する優先度判定(人健康影響のみが指定根拠の優先評価化学物質)(案)(PDF形式:597KB)
- 資料3-4参考 QSAR予測結果(PDF形式:118KB)
- 資料3-5 指定済み優先評価化学物質のPRTR排出量による暴露クラスの見直し(PDF形式:235KB)
- 資料3-6 指定済み優先評価化学物質の環境中濃度による詳細評価(PDF形式:127KB)
- 資料4 化審法のスクリーニング評価・リスク評価におけるWSSD2020年目標の達成に係る進捗状況と今後の取組(案)(PDF形式:4,065KB)
- 参考1 委員名簿(PDF形式:122KB)
- 参考2 スクリーニング評価の基本的な考え方(PDF形式:284KB)
- 参考3 化審法におけるスクリーニング評価手法について(PDF形式:852KB)
- 参考4-1 化審法における人健康影響に関する有害性データの信頼性評価等について(PDF形式:1,038KB)
- 参考4-2 化審法における生態影響に関する有害性データの信頼性評価等について(PDF形式:930KB)
お問合せ先
製造産業局 化学物質管理課 化学物質安全室
電話:03-3501-0605
FAX:03-3501-2084
最終更新日:2025年4月24日