開催日
2012年7月27日
開催資料
- 議事次第(PDF形式:70KB)
- 資料1 既存化学物質の分解性に関する情報について(PDF形式:458KB)
- 資料2-1 今回のスクリーニング評価の進め方(PDF形式:118KB)
- 資料2-2 分解性未判定物質の分解性に関する情報について(PDF形式:248KB)
- 資料2-3 人健康影響に関する優先度判定案(PDF形式:199KB)
- 資料2-4 生態影響に関する優先度判定案(PDF形式:36KB)
- 資料2-4 (別添)生態影響に関して新たに収集した有害性情報(PNEC導出に用いた有害性情報のみ抜粋)(PDF形式:322KB)
- 資料2-5 暴露クラス付与結果について(PDF形式:1,152KB)
- 資料2-6
- 資料3-1 環境省が実施したHBCD の予備的な毒性評価結果の分析結果における異性体構成比の修正について(PDF形式:32KB)
- 資料3-2 第一種特定化学物質に該当するか否かの審議審査シート(PDF形式:164KB)
- 資料3-3 1,2,5,6,9,10-ヘキサブロモシクロドデカンの有害性調査結果等を踏まえた今後の対応について(案)(PDF形式:123KB)
- 参考1 委員名簿(PDF形式:82KB)
- 参考2 スクリーニング評価の基本的な考え方(PDF形式:32KB)
- 参考3 化審法におけるスクリーニング評価手法について(PDF形式:752KB)
- 参考4 今回のスクリーニング評価における専門家による詳細評価と判断基準(PDF形式:137KB)
- 参考5 化審法に基づく優先評価化学物質のリスク評価の基本的な考え方(PDF形式:478KB)
- 参考6 段階的なリスク評価の手順フロー(PDF形式:149KB)
- 参考7-1 優先評価化学物質のリスク評価(一次)評価Iの結果及び対応について(PDF形式:86KB)
- 参考7-2 リスク評価(一次)評価Iの結果を踏まえた対応について(PDF形式:63KB)
- 参考7-3 人健康影響に関するリスク評価(一次)評価Iの結果等(PDF形式:53KB)
- 参考7-4 生態影響に関するリスク評価(一次)評価Iの結果等(PDF形式:40KB)
- 参考8 1,2,5,6,9,10-ヘキサブロモシクロドデカン(HBCD)について(PDF形式:119KB)
- 参考9 HBCDを用いる鳥類繁殖毒性試験報告書
- 参考10 ほ乳類の生殖能及び後世代に及ぼす影響に関する試験並びに鳥類の繁殖に及ぼす影響に関する試験(20 週試験)(PDF形式:300KB)
- 参考11 鳥類の繁殖照明条件下6 週間投与試験(PDF形式:287KB)
- 参考12 20週鳥類繁殖毒性試験と6週鳥類繁殖毒性試験との比較試験(PDF形式:40KB)
資料の訂正について
- 資料1 既存化学物質の分解性に関する情報について(訂正版)(PDF形式:488KB)
- 資料2-3 人健康影響に関する優先度判定案(訂正版)(PDF形式:239KB)
- 資料2-6(2)一般毒性の重大性に関する不確実係数の付与による有害性クラスの見直し(訂正版)(PDF形式:83KB)
お問合せ先
製造産業局 化学物質管理課 化学物質安全室
電話:03-3501-0605
FAX:03-3501-2084