開催日
2023年12月15日
開催資料
- 議事次第(PDF形式:80KB)
- 資料1 POPs条約対象物質であるPFOA関連物質等の化審法第一種特定化学物質への指定方法について(PDF形式:902KB)
- 資料2 各審議会における報告(案)について(PDF形式:1,710KB)
- 資料3 PFOAの異性体とその塩及びPFOA関連物質の第一種特定化学物質への指定等に係るスケジュールについて(報告)(PDF形式:99KB)
- 参考資料1 委員名簿(PDF形式:123KB)
- 参考資料2-1 化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(昭和48年法律第117号)第2条第2項に規定する第一種特定化学物質に関する化学物質審議会への諮問について(PDF形式:90KB)
- 参考資料2-2 残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約の附属書改正に係る化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律に基づく追加措置について(諮問)(PDF形式:531KB)
- 参考資料3 残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約(POPs条約)の概要(PDF形式:149KB)
- 参考資料4 新規POPsの追加フロー(PDF形式:841KB)
- 参考資料5 Risk profile on pentadecafluorooctanoic acid (PFOA, perfluorooctanoic acid), its salts and PFOA-related compounds(2016年10月13日 POPRC作成 UNEPPOPSPOPRC.1211Add.2)(PDF形式:506KB)
お問合せ先
製造産業局 化学物質管理課 化学物質安全室
電話:03-3501-0605
最終更新日:2024年2月8日