1. ホーム
  2. 会見・談話
  3. 大臣談話・声明
  4. 女川原子力発電所2号機の発電開始について

女川原子力発電所2号機の発電開始について

  1. 本日(11月15日)18時00分、東北電力・女川原子力発電所2号機が発電を開始しました。

  2. 女川原子力発電所2号機は、東日本の電力供給構造の脆弱性や、電気料金の東西格差、脱炭素電源供給による経済成長機会の確保という       観点から極めて重要です。また、東日本の原子力発電所としても、国内の沸騰水型軽水炉(BWR)としても、東日本大震災後初めての発電開始です。本日、女川原子力発電所2号機で発電を開始したことは大きな節目であり、重要な一歩です。

  3. ここに至るまでの東北電力を始めとする関係者の皆様の御尽力に敬意を表するとともに、立地自治体の皆様の日頃からのエネルギー・原子力政策に対する御理解と御協力に改めて御礼を申し上げます。

  4. 東北電力においては、引き続き、安全最優先で作業を進めていただきたいと思います。

  5. 政府としては、引き続き、高い独立性を有する原子力規制委員会が新規制基準に適合すると認めた場合のみ、地元の理解を得ながら再稼働を進めていく方針です。

お問合せ先

資源エネルギー庁 電力・ガス事業部 原子力基盤室長 多田
担当者:澤村、大久保、金山
電話:03-3501-1511(内線 4595~7)
メール:bzl-genshiryokukiban★meti.go.jp
※[★]を[@]に置き換えてください。

最終更新日:2024年11月15日