工場立地動向調査
平成3年 個別表リスト
- 第1表 立地件数表(昭和51年~平成3年)業種別
- 第2表 立地件数表(昭和51年~平成3年)地域別
- 第3表 立地件数表(昭和51年~平成3年)都道府県別
- 第4表 敷地面積表(昭和51年~平成3年)業種別
- 第5表 敷地面積表(昭和51年~平成3年)地域別
- 第6表 敷地面積表(昭和51年~平成3年)都道府県別
- 第7表 工業団地内立地件数・敷地面積表(昭和56年~平成3年)業種別
- 第7表 工業団地内立地件数・敷地面積表(昭和56年~平成3年)地域別
- 第7表 工業団地内立地件数・敷地面積表(昭和56年~平成3年)都道府県別
- 第8表 工業団地内立地率(件数・敷地面積)(昭和56年~平成3年)業種別
- 第8表 工業団地内立地率(件数・敷地面積)(昭和56年~平成3年)地域別
- 第8表 工業団地内立地率(件数・敷地面積)(昭和56年~平成3年)都道府県別
- 第9表 雇用予定従業者数(昭和56年~平成3年)業種別・地域別
- 第9表 雇用予定従業者数(昭和56年~平成3年)都道府県別
- 第10表 総括表(業種別)
- 第10表 総括表(地域別)
- 第10表 総括表(地域別)-構成比-
- 第10表 総括表(業種別)-構成比-
- 第10表 総括表(都道府県別)
- 第10表 総括表(都道府県別)-構成比-
- 第10表 総括表(地域別・業種別)<北海道>
- 第10表 総括表(地域別・業種別)<北東北>
- 第10表 総括表(地域別・業種別)<南東北>
- 第10表 総括表(地域別・業種別)<関東内陸>
- 第10表 総括表(地域別・業種別)<関東臨海>
- 第10表 総括表(地域別・業種別)<東海>
- 第10表 総括表(地域別・業種別)<北陸>
- 第10表 総括表(地域別・業種別)<近畿内陸>
- 第10表 総括表(地域別・業種別)<近畿臨海>
- 第10表 総括表(地域別・業種別)<山陰>
- 第10表 総括表(地域別・業種別)<山陽>
- 第10表 総括表(地域別・業種別)<四国>
- 第10表 総括表(地域別・業種別)<北九州>
- 第10表 総括表(地域別・業種別)<南九州>
- 第11表 立地件数・敷地面積表(地域別・業種別)
- 第12表 立地件数・敷地面積表(都道府県別・業種別)
- 第13表 内陸・臨海・準臨海別件数表(都道府県別)
- 第14表 内陸・臨海・準臨海別敷地面積表(都道府県別)
- 第15表 件数・敷地面積・従業員・工業用水・工業団地内立地及び立地率表(業種別)
- 第16-1表 地域開発法の指定地域別件数表(都道府県別)
- 第16-2表 地域開発法の指定地域別面積表(都道府県別)
- 第17-1表 農工地区立地件数・敷地面積表(業種別)
- 第17-2表 農工地区立地件数・敷地面積表(都道府県別)
- 第18表 都市計画法の区域区分件数・敷地面積表(都道府県別)
- 第19表 都市計画法の区域区分別件数・敷地面積表(都道府県別)
- 第20表 地目別件数・敷地面積表(都道府県別)
- 第21表 地域開発法の指定地域別平均地価(都道府県別)
- 第22表 地目別平均地価(業種別)
- 第23表 地目別平均地価(都道府県別)
- 第24表 敷地面積規模別分類表(都道府県別)
- 第25表 敷地面積規模別分類表(業種別)
- 第26表 建築面積規模別分類表(都道府県別)
- 第27表 建築面積規模別分類表(業種別)
- 第28表 用地取得から着工開始までの期間(業種別)
- 第29表 用地取得から着工開始までの期間(敷地面積規模別)
- 第30表 用地取得から操業開始までの期間(業種別)
- 第31表 用地取得から操業開始までの期間(敷地面積規模別)
- 第32表 工場適地内立地の件数表(業種別)
- 第33表 工場適地内立地の敷地面積表(業種別)
- 第34表 工場適地内立地の件数表(都道府県別)
- 第35表 工場適地内立地の敷地面積表(都道府県別)
- 第36表 立地地域選定理由(業種別)
- 第37表 立地地域選定理由(都道府県別)
- 第38表 立地地点選定理由(業種別)
- 第39表 立地地点選定理由(都道府県別)
- 第40表 資本金規模別件数・敷地面積表(都道府県別)
- 第41表 工業団地内立地件数・敷地面積表(地域別・業種別)
- 第42表 工業団地内立地件数・敷地面積表(都道府県別・業種別)
- 第43表 内陸・準臨海・臨海別工業団地平均地価(地域別)
- 第44表 内陸・準臨海・臨海別工業団地平均地価(業種別)
- 第45-1表 移転立地件数・移転先敷地面積(地域別・業種別)
- 第45-2表 移転立地件数・移転元敷地面積(地域別・業種別)
- 第45-3表 移転立地件数・移転先敷地面積(地域別・業種別)
- 第45-4表 移転立地件数・移転元敷地面積(地域別・業種別)
- 第46-1表 移転立地企業の移転元・移転先地域別件数
- 第46-2表 移転立地企業の移転元・移転先地域別 移転先敷地面積
- 第46-3表 移転立地企業の移転元・移転先地域別 移転元敷地面積
- 第46-4表 移転立地企業の移転元・移転先地域別件数
- 第46-5表 移転立地企業の移転元・移転先地域別 移転先敷地面積
- 第46-6表 移転立地企業の移転元・移転先地域別 移転元敷地面積
- 第47表 過密地域からの移転先地域別移転件数移転先敷地面積(業種別)
- 第48表 京浜地域からの移転先地域別移転件数・移転先敷地面積(業種別)
- 第49表 阪神地域からの移転先地域別移転件数・移転先敷地面積(業種別)
- 第50表 移転件数・旧工場敷地面積および新工場敷地面積表(業種別・都道府県別)
- 第51-1表 移転後の旧工場跡地処分形態別件数移転先工場敷地面積(都道府県別)
- 第51-2表 移転後の旧工場跡地処分形態別件数移転元工場敷地面積(都道府県別)
- 第51-3表 移転後の旧工場跡地処分の予定用途別件数移転先工場敷地面積(都道府県別)
- 第51-4表 移転後の旧工場跡地処分の予定用途別件数移転元工場敷地面積(都道府県別)
- 第52表 本社所在地別工場立地地域件数表(都道府県別)
- 第53表 本社所在地別工場立地地域敷地面積表(都道府県別)
- 第54表 製品輸送手段頻度表(都道府県別・業種別)
- 第55表 原材料・製品主要取引地域関係表(全国)
- 第55表 原材料・製品主要取引地域関係表(北海道)
- 第55表 原材料・製品主要取引地域関係表(北東北)
- 第55表 原材料・製品主要取引地域関係表(南東北)
- 第55表 原材料・製品主要取引地域関係表(関東内陸)
- 第55表 原材料・製品主要取引地域関係表(関東臨海)
- 第55表 原材料・製品主要取引地域関係表(東海)
- 第55表 原材料・製品主要取引地域関係表(北陸)
- 第55表 原材料・製品主要取引地域関係表(近畿内陸)
- 第55表 原材料・製品主要取引地域関係表(近畿臨海)
- 第55表 原材料・製品主要取引地域関係表(山陰)
- 第55表 原材料・製品主要取引地域関係表(山陽)
- 第55表 原材料・製品主要取引地域関係表(四国)
- 第55表 原材料・製品主要取引地域関係表(北九州)
- 第55表 原材料・製品主要取引地域関係表(南九州)
- 第56表 高速道路I.Cからの距離別立地件数(業種別)
- 第57表 空港からの距離別立地件数(業種別)
- 第58表 外貨系企業立地件数・敷地面積表(業種別)
- 第59表 外貨系企業立地件数・敷地面積表(都道府県別)
- 第60表 工場の予定機能(業種別)
- 第61表 工場の予定機能別表(地域別)
- 第62表 研究所を付設する予定の有無(地域別・業種別)
- 第63表 研究所立地件数・敷地面積表(都道府県別)
- 第64表 研究所立地件数・敷地面積表(地域別)
最終更新日:2007.10.1