- ホーム
- 統計トップページ
- 産業連関構造調査(資本財販売先調査)
- 産業連関構造調査(資本財販売先調査) 調査の結果
産業連関構造調査(資本財販売先調査) 調査の結果
用語の解説
-
結果の概要
-
集計・推計方法
-
利用上の注意
- 【調査対象数】
- 1,542企業(令和2年調査)
- 【回収率】
- 53.5%(令和2年調査)
(1)本調査結果の金額は、有効回答のあった調査票の数値について合計したものであり、表中の「0」は「実績なし」を含む。
(2)本調査結果の係数(%)は、積み上げと合計が一致しない場合がある。なお、比率は小数点以下第2位まで表示している。
(3)統計表中の「X」は1又は2の企業に関する数値で、これをそのまま掲げると個々の報告者の秘密が漏れるおそれがあるため秘匿したか所である。
(4)統計表中の「***」は調査対象外の項目で集計に必要なデータがないか所である。
(5)本調査は、資本財の国内設備投資向け販売高の産業別内訳等を明らかにし、令和2年産業連関表の付帯表である「固定資本マトリックス」作成の基礎資料とすることを目的としているため、金額及び係数については参考値であることに御留意されたい。
また、産業連関表は様々な統計資料を用いて推計する加工統計であり、この調査はその中の資料の一つとして用いるものである。
このため、令和2年産業連関表の販売先割合が、この調査から得られた構成比とは異なる場合がある。
正誤情報
-
統計表一覧
- 令和2年産業連関構造調査(資本財販売先調査)(2022年11月28日公表)
- 平成27年産業連関構造調査(資本財販売先調査)(2017年11月29日公表)
- 平成23年産業連関構造調査(資本財販売先調査)(2013年11月29日公表)
利活用事例
産業連関表作成の基礎資料
その他
-
最終更新日:2022年11月28日