- 東日本大震災 関連情報
- 原子力被災者支援
- 相談員制度の運用に関する実務者会合を開催します
相談員制度の運用に関する実務者会合を開催します
平成27年2月13日
原子力被災者生活支援チーム
本件の概要
1.開催趣旨
内閣府原子力被災者生活支援チームでは、平成25年11月の原子力規制委員会「帰還に向けた安全・安心対策に関する検討チーム」の提言を受け、「相談員制度」の普及に向けた取組を進めています。今般、効果的事例の横展開や関係省庁・県との連携の円滑化などにより、「相談員制度」の効果的な運用を実現していくため、有識者も交え「相談員制度の運用に関する実務者会合」を開催することにいたしました。本会合では、関係自治体から相談員制度の運用状況等について報告の後、出席者による意見交換を行います。
2.相談員制度の運用に関する実務者会合の概要
- 日時
- 平成27年2月20日(金) 13:30~15:30
- 場所
- ホテル福島グリーンパレス2階「瑞光西の間」(福島県福島市太田町13-53)
- 議題
- 相談員制度の運用について
傍聴を希望される方は、2月18日(水)12:00までに経済産業省HPから登録をお願いいたします。
< 登録ページ>
https://wwws.meti.go.jp/interface/honsho/committee/index.cgi/committee/9931
担当
内閣府原子力被災者生活支援チーム
電話:03-5545-7496
FAX:03-3583-1423
最終更新日:2015年2月13日