経済産業省
文字サイズ変更

工業統計調査

1. 従業者4人以上の事業所の概況

1.平成9年の従業者4人以上の事業所数は、35万8246事業所であった。
産業別にみると、金属製品製造業が4万4156事業所(構成比12.3%)、次いで一般機械器具製造業の4万 86事業所(同11.2%)、食料品製造業の3万9348事業所(同11.0%)、電気機械器具製造業の2万8898事業所(同8.1%)、衣服・その他 の繊維製品製造業の2万8718事業所(同8.0%)、出版・印刷・同関連産業の2万5174事業所(同7.0%)などの順となっている。

産業別事業所数(従業者4人以上の事業所)
産業別事業所数(従業者4人以上の事業所)

産業中分類別統計表(従業者4人以上の事業所)

産業中分類別統計表(従業者4人以上の事業所)

2.従業者数は、993万7330人であった。
 産業別にみると、電気機械器具製造業が168万6546人(構成比17.0%)、次いで食料品製造業の111万4320人(同11.2%)、一般機械器具製 造業の109万1391人(同11.0%)、輸送用機械器具製造業の90万7071人(同9.1%)、金属製品製造業の78万7510人(同7.9%)な どの順となっている。

産業別従業者数(従業者4人以上の事業所)
産業別従業者数(従業者4人以上の事業所)

3.製造品出荷額等(以下、出荷額という)は、323兆 718億円であった。
 産業別にみると、電気機械器具製造業が60兆3814億円(構成比18.7%)、次いで輸送用機械器具製造業の47兆4481億円(同14.7%)、一般機 械器具製造業の33兆224億円(同10.2%)、化学工業の24兆5803億円(同7.6%)、食料品製造業の24兆2286億円(同7.5%)、金属 製品製造業の18兆1254億円(同5.6%)などの順となっている。

産業別製造品出荷額等(従業者4人以上の事業所)
産業別製造品出荷額等(従業者4人以上の事業所)

4.付加価値額は、119兆8728億円であった。
 産業別にみると、電気機械器具製造業が20兆1635億円(構成比16.8%)、次いで輸送用機械器具製造業の13兆5146億円(同11.3%)、一般機 械器具製造業の13兆2826億円(同11.1%)、化学工業の12兆1250億円(同10.1%)、食料品製造業の9兆715億円(同7.6%)、金属 製品製造業の8兆258億円(同6.7%)などの順となっている。

5.従業者規模別に事業所数、従業者数、出荷額、付加価値額をみると、事業所数は4~9人規模が5割強を占めている。従 業者数は10~49人規模、300人以上規模がそれぞれ3割近くを占めている。また、出荷額は300 人以上規模がほぼ5割、付加価値額も300人以上規 模が4割強を占めている。

主要項目の従業者規模別構成比(従業者4人以上の事業所)
主要項目の従業者規模別構成比(従業者4人以上の事業所)

6.都道府県別にみると、

  1. 1) 事業所数は、大阪(3万4910事業所、構成比9.7%)、次いで東京(3万749事業所、同8.6%)、愛知(2万9225事業所、同8.2%)、埼 玉(1万9248事業所、同5.4%)、静岡(1万6354事業所、同4.6%)、兵庫(1万4961事業所、同4.2%)、神奈川(1万3885事業 所、同3.9%)などの順となっている。
  2. 2) 従業者数は、愛知(87万5386人、構成比8.8%)、次いで大阪(72万74人、同7.2%)、東京(60万9631人、同6.1%)、神奈川 (57万560人、同5.7%)、埼玉(50万1187人、同5.0%)、静岡(48万6103人、同4.9%)、兵庫(44万1626人、同4.4%) などの順となっている。
  3. 3) 出荷額は、愛知(36兆6595億円、構成比11.3%)、次いで神奈川(24兆9374億円、同7.7%)、大阪(21兆357億円、同6.5%)、 東京(20兆643億円、同6.2%)、静岡(17兆87億円、同5.3%)、埼玉(15兆5622億円、同4.8%)、兵庫(15兆1949億円、同 4.7%)などの順となっている。
  4. 4) 付加価値額は、愛知(12兆354億円、構成比10.0%)、次いで神奈川(8兆8638億円、同7.4%)、大阪(8兆4963億円、同7.1%)、 東京(8兆2310億円、同6.9%)、静岡(6兆4207億円、同5.4%)、埼玉(5兆9734億円、同5.0%)、兵庫(5兆9617億円、同 5.0%)などの順となっている。

都道府県別の製造品出荷額等(従業者4人以上の事業所)
都道府県別の製造品出荷額等(従業者4人以上の事業所)

都道府県別統計表(従業者4人以上の事業所)

都道府県別統計表(従業者4人以上の事業所)

最終更新日:2007.10.1
経済産業省 〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1 代表電話 03-3501-1511
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.