1. ホーム
  2. 申請・お問合せ
  3. 調達・予算執行
  4. 公募情報
  5. 令和5年度「国内における温室効果ガス排出削減・吸収量認証制度の実施委託費(J-クレジット制度運営等業務)」に係る委託先の公募について

令和5年度「国内における温室効果ガス排出削減・吸収量認証制度の実施委託費(J-クレジット制度運営等業務)」に係る委託先の公募について

2023年2月9日
産業技術環境局
環境経済室

公募概要

経済産業省では、「国内における温室効果ガス排出削減・吸収量認証制度の実施委託費(J-クレジット制度運営等業務)」を実施する委託事業者を、以下の要領で広く募集します。なお、本事業は、令和5年度事業であるため、令和5年度予算の成立以前においては、採択予定者の決定となり、予算の成立等をもって採択者とすることとします。

事業内容

(1)J-クレジット制度の事務局運営

①J-クレジット制度における委員会の開催
②クレジット創出のためのプロジェクト計画書作成支援、モニタリング報告書作成支援
③プロジェクト実施円滑化のための審査費用支援
④方法論策定支援
⑤J-クレジット制度登録簿システムの運用・管理支援
⑥J-クレジット制度ウェブサイトの管理・運営
⑦クレジット売買支援
⑧地域版クレジット制度支援
⑨J-クレジット制度に関する窓口の設営
⑩関係者との連絡体制の構築と情報共有の実施

(2)J-クレジット制度の普及促進

(3)J-クレジット制度の活性化及び運営効率化に資する調査研究

対象者

①日本に拠点を有していること。
②本事業を的確に遂行する組織、人員等を有していること。
③本事業を円滑に遂行するために必要な経営基盤を有し、かつ、資金等について十分な管理能力を有していること。
④予算決算及び会計令第70条及び第71条の規定に該当しないものであること。
⑤経済産業省からの補助金交付等停止措置又は指名停止措置が講じられている者ではないこと。
⑥過去3年以内に情報管理の不備を理由に経済産業省との契約を解除されている者ではないこと。

公募期間

令和5年2月9日(木曜日)~令和5年2月28日(火曜日)(12時必着)

提出先、お問合せ先

〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1
経済産業省 産業技術環境局 環境経済室
担当:北原、奥崎
電話:03-3501-1770
FAX:03-3501-7697
E-MAIL:bzl-jcredit@meti.go.jpメールリンク

関係資料等は以下からダウンロードしてください。

最終更新日:2023年2月9日