2023年12月18日
製造産業局
自動車課
公募概要
デジタルライフライン全国総合整備実現会議(議長:経済産業大臣)において、先行プロジェクト「アーリーハーベストプロジェクト」の1つとして、自動運転支援道の設置に関する検討が行われています。先行地域として、新東名高速道路の駿河湾沼津-浜松間の約100kmに自動運転車用レーンを2024年度に設定することとしています。
物流の高度化への貢献が期待される自動運転トラックの早期社会実装を目指し、自動運転ソフトウェア開発の効率化に資する走行データ及び自動運転車用レーンにおける合流支援等の外部支援策の有効性検証に資するデータの取得等を行うため、以下の事業について公募します。
事業内容
(1)自動運転ソフトウェア開発及び外部支援策の有効性検証に必要なデータの特定
(2)機器選定・調達及び物流事業者等のトラックへの機器装着
(3)データ収集
(4)データ解析
対象者
公募要領に定める要件を満たす者を対象とします。
公募期間
令和5年12月18日(月曜日)~令和6年1月19日(金曜日)
提出先、お問合せ先
〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1
経済産業省 製造産業局 自動車課モビリティDX室
担当:京藤、東、奥野、神永
電話:03-3501-1618
E-MAIL:bzl-mobility-dx-kobo@meti.go.jp
ダウンロードファイル
最終更新日:2023年12月18日