今般の社会情勢を踏まえて、当面のイベントは、引き続きオンラインのみでの実施を予定しております。
なお、今後の社会情勢を踏まえて、実施形式が変更になる場合もございますので、御了承ください。
2020年度1dayインターンシップ【お初向け】
目的
政策の企画立案に関する実践的な経験を通して、世界・日本を取り巻く状況や経済産業政策への理解を深めていただきます。
対象者
日本国籍を有する短期大学、高等専門学校、大学、大学院(以下、大学等という。)の学生。特別な知識・技術は必要ありません。
内容
「まだ誰も知らない未来をつくる。日本と世界の課題に挑戦する」
世界を取り巻く、エネルギー・環境や国際貿易をめぐる問題。日本の少子高齢化や地域の問題。AI、ビッグデータなどを活用した社会課題の解決に向けた動き。1dayインターンシップでは、経済産業省のミッション・概要を学ぶとともに、日本や世界の課題解決に向けた政策立案を行います。
開催日時
10月21日(水)13:00~18:00 @経済産業省本省 ※終了しました。
11月26日(木)13:00~18:00 @経済産業省本省 ※終了しました。
12月 9日(水)13:00~18:00 @経済産業省本省 ※終了しました。
12月17日(木)13:00~18:00 @経済産業省本省 ※終了しました。
12月21日(月)13:00~18:00 @経済産業省本省 ※終了しました。
======
<第1クール> ※実施形式を変更しました。(1月7日)
1月 8日(金)12:00~17:00 @オンライン ※終了しました。
1月20日(水)13:00~18:00 @オンライン ※終了しました。
2月 4日(木)13:00~18:00 @オンライン ※終了しました。
<第2クール>
2月26日(金)13:00~18:00
3月 9日(火)13:00~18:00
3月26日(金)13:00~18:00 @経済産業省本省
実施テーマ(年明け以降)
年明け以降については、1月8日、1月20日、2月4日を第1クール、2月26日、3月9日、3月26日を第2クールとして、同一クール内のうち1日に参加可能です(登録フォームより第1~3希望を登録いただきます。)それぞれ以下の政策テーマを実施します(希望する政策テーマを選択可能いただけますが、ご希望に沿えない場合もあります)。
<第1クール><第2クール>
会場
経済産業省本省(東京都千代田区霞が関1-3-1)
募集人数
各日30~40名程度(予定)
備考
定員以上の応募があった場合は、抽選になります。抽選結果は各回の2日営業日前を目途に通知させていただきます。
日当の支給はございません。交通費や宿泊費等、参加にあたって必要な費用は自己負担となります。
応募方法
経済産業省ページにある応募フォームから、希望する日時に応募ください。
<第1クール>【締切:12月18日(金)12時まで】※受付は終了しました。<第2クール>【締切:2021年2月8日(月)12時まで】※受付は終了しました。
■新規登録の方はこちら
■登録済みの方はこちら
注意事項、その他
- 本インターンシップは、当省の採用選考とは一切関係がありません。
- ご登録頂く個人情報は、法令の定めにより、学生向け広報活動に関して使用するものであり、それ以外に使用することはありません。
- 経済産業省は実習生に対して、実習にかかる費用(交通費、手当、食費等)を一切支給しません。
- 実習生が、経済産業省における実習活動中に知り得た情報の取扱については、講師の指示に従っていただきます。
- 服装は自由です。スーツでなくてもかまいません。
お問合せ先
大臣官房秘書課 インターンシップ担当
電話:03-3501-0085
E-MAIL:internship@meti.go.jp
最終更新日:2023年3月23日