流れを、変える流れを、創る
METI New Graduate Recruting Site
RECRUIT INFORMATION採用情報
ACTION政策を知る
産業・イノベーション分野
世界と日本の課題を解決する産業・イノベーションを創出・振興していくことを目的とし、日本としての目標設定、国内外の規制・ルールの策定や見直し、税・研究開発プロジェクトなどの政策を企画・実行します。
産業横断的な政策(グリーン成長戦略、デジタル政策、人材政策、産学連携、地域政策・福島復興、中小・スタートアップ政策など)から、個別の産業政策(ヘルスケア・バイオ、自動車・航空機、半導体・電池、コンテンツなど)まで仕事は幅広く多岐にわたります。
- 経済産業政策(新機軸) INTERVIEW
大臣官房 総務課 政策企画委員
小高 篤志 - DX(デジタル変革) INTERVIEW
商務情報政策局 情報技術利用促進課 課長補佐
松本 理恵 - 産業構造転換 (製造業) INTERVIEW
製造産業局 自動車課 課長補佐
小林 正幸 - スタートアップ&中小企業支援INTERVIEW
中小企業庁 経営支援部技術・経営革新課(イノベーション課)課長補佐
栗田 宗樹 - 産業保安・安全グループ紹介パンフレット
“MISSION”(PDF形式:21MB)
通商・貿易分野
資源の限られている日本を貿易・投資を通じてより豊かにしていくことを目的とし、事業者が製品・インフラを日本国外に輸出・海外展開しやすいように、海外の国々との経済連携協定締結や貿易保険等による支援を行うとともに、国外から日本に対する投資を促進するため外国企業誘致などを行うことで、世界と日本の経済的な共存・共栄関係を構築・強化しています。
また、日本の有する高度な技術が大量破壊兵器等に使われないよう、国際的な枠組みに基づき、適切な輸出管理を行います。
- 通商戦略 INTERVIEW
通商政策局 通商戦略室 大臣官房ビジネス・人権政策調整室 室長補佐
飯野 拓馬 - 経済安全保障 INTERVIEW
貿易経済協力局 貿易管理部 安全保障貿易管理政策課 課長補佐
木佐 允彦 - 経済連携 INTERVIEW
通商政策局 経済連携課(併任:APEC室)課長補佐
石川 なな子 - ADX(アジア新産業共創)等 INTERVIEW
経済産業政策局 企業会計室長・アジア新産業共創政策(ADX)室長
内閣官房 新しい資本主義実現本部事務局 企画官 前田 翔三
資源・エネルギー分野
安全を大前提に、持続可能な形で資源・エネルギーを安定的かつ効率的に確保することを目的とし、産業・生活の基盤となる資源・エネルギーの 生産・調達から消費までの仕組みを構築・強化しています。
エネルギー基本計画や資源経済ビジョンの策定や、電力・ガス市場の設計・運営、 再生可能エネルギーや省エネルギーの推進、水素社会の実現、原子力・核燃料サイクル政策、資源外交、循環経済社会の推進などを行います。
PEOPLE人を知る
西村 萌Moe Nishimura中小企業庁 事業環境部財務課
2019年入省 総合職山同 康太Kota Sando貿易経済協力局 投資促進課
2015年入省 総合職横井 勇一Yuichi Yokoi日本貿易振興機構(JETRO)
シンガポール事務所
2010年入省 総合職須賀 千鶴Chizuru Suga商務情報政策局情報経済課(兼)
第四次産業革命政策室(兼)デジタル庁
2003年入省 総合職吉﨑 航介Kosuke Yoshizaki大臣官房 総務課
2018年入省 一般職影山 璃奈Rina Kageyama福島復興推進グループ
福島事業・なりわい再建支援室
2017年入省 一般職鈴木 勇人Hayato Suzuki資源エネルギー庁
資源・燃料部 石油・天然ガス課
2008年入省 一般職西村 美香Mika Nishimura商務情報政策局 サイバーセキュリティ課
2003年入省 一般職
ABOUT経済産業省を知る
MOVIESセミナー・イベント動画
DOCUMENTS各種パンフレット
経済産業省Ministry of Economy, Trade and Industry, JAPAN
お問い合わせ先
経済産業省 大臣官房 秘書課 採用担当
E-Mail:bzl-recruit@meti.go.jp
TEL:03-3501-0085
※基本は、メールでのお問い合わせをお願いします。
最終更新日:2025年3月7日