霞が関OPEN2022はこちら★⇒ <霞が関OPEN2022>
霞が関OPEN2021
- 開催日時
-
令和3年3月2日(火)第1回:10時15分~11時45分、第2回:13時15分~14時45分、第3回:15時45分~17時15分
- 形式
- オンライン形式(skype for businessを利用予定)
- 内容
-
「霞が関OPEN」は、霞が関のあらゆる省庁が『OPEN』になる日。
経済産業省も、皆様により深く当省の魅力を知っていただくべく、志望職種毎に説明会をご用意し、皆様をお待ちしています!!両方の職種にご参加いただくことも大歓迎です★
<総合職志望者向け>
これまで経済産業省の説明会に参加されている方も、されていない方にも「経済産業省」をよりリアルに知っていただけるコンテンツをご用意してお待ちしています。
第1回:「同期と語る」(登壇者:2009年入省職員 モデレータ:丸田補佐)
第2回:「同期と語る」(登壇者:2012年入省職員 モデレータ:辻井補佐)
第3回:「採用担当同士で語る」(丸田補佐×辻井補佐)
各回を通じて、「自分の仕事」や職員の学生時代・官庁訪問などを振り返りつつ、経産省の「しごと」と「ひと」に迫ります。皆さんからの質問もお持ちしています!
<一般職志望者向け>
経済産業省のミッション説明と若手職員との少人数座談会、2つのコンテンツをご用意しました!
①経済産業省のミッションの説明(前半30分)
課題先進国の日本の課題とは?社会を豊かにする政策とは?経産省の働き方って?
経産省の「この国を豊かにする」というミッションに触れてみましょう!
②若手職員との少人数座談会(後半1時間)
若手職員が、自身の経歴と担当している政策を紹介します。業務から働き方、プライベートの過ごし方までなんでも質問に答えます!近い距離で質問できるので、経産省への理解が深まること間違いなし!
毎年、ご好評をいただいているこの座談会、憧れの先輩を見つけてみませんか?
- 詳細
-
★職種(総合職・一般職(大卒程度))ごとに参加URLが異なります。
例えば第1回に総合職、第2回に一般職といった形で、両方への参加も可能です。
★服装は自由です。 - 応募方法
-
当該イベントは予約制・先着順です。
参加をご希望の方は、経済産業省マイページの「予約・確認フォーム」からご応募ください。
開催前日の17時までに参加URLをご連絡します。 - 応募締切
- 2月26日12:00 ※経済産業省マイページからご応募ください。
採用担当・内定者との座談会
- 開催日時
-
令和3年3月2日(火)
前半:17時45分~18時30分、後半:18時45分~19時30分 - 形式
- オンライン形式(skype for businessを利用予定)
- 内容
-
「霞が関OPEN」のついでに参加してみませんか?
内定者と採用担当が、皆さんからの質問にお答えします!!
「志望官庁を絞り込むにはどうしたらいいのか?」「今の時期に具体的に何をしたらいいのか?」「経産省を目指した理由は?」「試験勉強・面接対策が不安…」等々、何でも聞いてください!赤裸々に語ります。 - 詳細
-
★職種(総合職・一般職(大卒程度))ごとに参加URLが異なります。
例えば前半に総合職、後半に一般職といった形で、2回とも参加することも可能です。
★服装は自由です。 - 応募方法
-
当該イベントは予約制・先着順です。
参加をご希望の方は、経済産業省マイページの「予約・確認フォーム」からご応募ください。
開催前日の17時までに参加URLをご連絡します。 - 応募締切
- 2月26日12:00 ※経済産業省マイページからご応募ください。
経産省 MY PAGE
お問合せ先
※原則、お問い合わせはメールにてご連絡ください。大臣官房 秘書課 採用担当
電話:03-3501-0085、つながらない場合は03-3501-1512(内線78113)
E-MAIL:recruit@meti.go.jp

最終更新日:2023年3月23日