経済産業副大臣

 

大串 正樹(おおぐし まさき)

生年月日:昭和41年1月20日
出身地:兵庫県

略歴等

平成元年 東北大学 工学部 卒業
平成3年 東北大学大学院 資源工学専攻 修了(工学修士)
平成3年 石川島播磨重工業(株)工業炉設計部 入社
平成8年 松下政経塾 入塾(第17期生)
平成15年 北陸先端科学技術大学院大学 修了 博士(知識科学)
平成15年 北陸先端科学技術大学院大学 助教
平成20年 西武文理大学 サービス経営学部 准教授(看護学部兼任)
平成23年 西武文理大学 看護学部 客員教授
平成23年 自由民主党兵庫県第六選挙区支部長(伊丹市、宝塚市、川西市)
平成24年 第46回衆議院議員総選挙(兵庫6区) 初当選(現在5期目)
平成26年 第47回衆議院議員総選挙(兵庫6区) 再選
平成29年 経済産業大臣政務官
(第3次安倍第2次改造内閣)
平成29年 経済産業大臣政務官
(第3次安倍第3次改造内閣)
平成29年 第48回衆議院議員総選挙(兵庫6区)再選
平成29年 経済産業大臣政務官
(第4次安倍内閣)
令和3年 第49回衆議院議員総選挙(比例近畿ブロック)再選
令和3年 自由民主党国会対策副委員長、厚生労働部会長代理
令和4年 デジタル副大臣兼内閣府副大臣
(第2次岸田改造内閣)
令和5年 自由民主党厚生労働部会長
令和6年 第50回衆議院議員総選挙(比例近畿ブロック)再選
令和6年 経済産業副大臣兼内閣府副大臣
(第2次石破内閣(現職))
原子力災害現地対策本部長

最終更新日:2024年12月9日