本件の概要
経済産業省は、近年発生した水上設置遊具に係る消費者事故を踏まえ、関係事業者が取り組むことが望ましい事項を示した「水上設置遊具の安全に関するガイドライン」を策定しました。1.経緯
令和元年8月、「としまえん」のプール遊具において、8歳女児(当時)の溺水死亡事故が発生しました。これを受け、同年11月から消費者安全調査委員会による原因調査が実施され、令和2年6月、同委員会から経済産業大臣に対して、再発防止策を求める意見具申がなされました。経済産業省では、有識者等をメンバーとする検討会を開催し、この度、「水上設置遊具の安全に関するガイドライン」を策定しました。
2.ガイドラインの概要
本ガイドラインでは、主に、水上設置遊具によるサービス提供の際(運営時)において、関係事業者(遊具メーカー、販売業者、サービス提供事業者、サービス提供が行われる施設管理者等)が取り組むことが望ましい事項を示しています。具体的には、事業者間の情報共有、水上設置遊具の設置場所、遊具の選定、安全管理体制の整備、緊急時の対応、再発防止等について示しています。
(令和5年度にガイドライン策定後のフォローアップ検討会を実施し、補足資料及び周知資料を公表しております。)
3.検討会委員名簿
- 仲 綾子 東洋大学福祉社会デザイン学部 教授
- 唯根 妙子 特定非営利活動法人消費者機構日本 理事
- 西田 佳史 東京工業大学工学院機械系エンジニアリングデザインコース/機械コース 教授
- 栗橋 寿 一般社団法人日本エア遊具安全普及協会 代表理事
- 北條 龍治 特定非営利活動法人日本プール安全管理振興協会 理事長
- 加藤 政昭 株式会社BRAVO 代表取締役社長
- 永井 直義 相模湖リゾート株式会社 執行役員(策定時)
- 稲村 誠 一般社団法人熱海市観光協会 事務局長(令和5年度~)
関連資料
-
水上設置遊具の安全に関するガイドライン(PDF形式:431KB)
-
水上設置遊具チラシ(事業者向け)(PDF形式:108KB)
-
水上設置遊具チラシ(消費者向け)(PDF形式:107KB)
-
水上設置遊具ステッカー(PDF形式:53KB)
-
水上設置遊具の安全に関するガイドライン 補足資料(Q&A・事例紹介)(PDF形式:525KB)
(New!)
-
水上設置遊具周知資料(表)(PDF形式:7,974KB)
(New!)
-
水上設置遊具周知資料(裏)(PDF形式:2,321KB)
(New!)
お問合せ先
商務情報政策局 商務・サービスグループ 消費・流通政策課
電話:03-3501-1708(直通)
FAX:03-3501-6204
最終更新日:2024年4月15日