概要
- 米国のIRA法、CHIPS法や欧州のグリーン・ディール産業計画をはじめ、GX、DX、経済安保等、中長期的な経済成長を牽引する戦略分野の国内投資を強力に推進する世界的な産業政策競争が活発化しています。
- 戦略分野国内生産促進税制は、こうした戦略分野のうち、特に生産段階でのコストが高いことなどの理由から、投資判断が容易ではない分野を対象に、企業の新たな国内投資を引き出すため、生産・販売量に応じた税額控除措置を講じます。
- 具体的な対象分野としては、電気自動車等、グリーンスチール、グリーンケミカル、持続可能な航空燃料(SAF)、半導体(マイコン・アナログ半導体)になります。

申請方法
原則WEB申請で受付をしております。現在、申請フォームを準備中です。※gBizFORM「事業適応計画の申請」についてのご案内
関連条文
※令和7年3月25日付で、戦略分野国内生産促進税制の創設に関して、関連法令の制定・改正を行っています。
■事業分野別実施指針の改正
- 半導体産業の事業適応の実施に関する指針の一部を改正する告示
- 石油精製業の事業適応の実施に関する指針の一部を改正する告示
- 金属産業の事業適応の実施に関する指針の一部を改正する告示
- 自動車産業の事業適応の実施に関する指針の一部を改正する告示
- 化学産業の事業適応の実施に関する指針の一部を改正する告示
お問い合わせ先
ご相談内容に応じて、以下の連絡先にお問い合わせください。区分 |
担当課室 |
番号 |
---|---|---|
制度全体 |
GXグループ環境政策課GX推進企画室 |
03-3501-1679 |
電気自動車等 |
製造産業局自動車課 |
03-3501-1690 |
グリーンスチール |
製造産業局金属課 |
03-3501-1926 |
グリーンケミカル |
製造産業局素材産業課 |
03-3501-1737 |
SAF |
資源エネルギー庁資源・燃料部燃料供給基盤整備課 |
03-3501-1993 |
半導体 |
商務情報政策局情報産業課 |
03-3501-6944 |
最終更新日:2025年3月25日