1. ホーム
  2. 政策について
  3. 政策一覧
  4. ものづくり/情報/流通・サービス
  5. ヘルスケア産業
  6. 健康経営・コラボヘルスの推進に向けたPFS事業導入促進セミナー

健康経営・コラボヘルスの推進に向けたPFS事業導入促進セミナー

概要

PFS(成果連動型民間委託契約方式)とは、外部のサービス提供者に委託等して実施する事業のうち、企業・健康保険組合が解決を目指す健康課題に対応した成果指標を設定し、サービス提供者に支払う額等が、当該成果指標値の改善状況に連動する方式です。
経済産業省では、健康経営の高度化やコラボヘルス推進のために、企業と健康保険組合が発注主体となるPFS事業の導入を推進しており、既に企業と保険者が連携して実践に動き出している先進事例も出てきつつあります。
本セミナーでは、具体的な先進事例の詳細についてご紹介いただくとともに、企業、健康保険組合、さらにはサービス提供企業それぞれの意義・効果などについてご紹介させていただきます。


◆健康経営・コラボヘルスを推進する民間事業者間のPFS事業概要
 

詳細はこちら

セミナーチラシ
 

申し込みはこちら

◆セミナー事務局:株式会社日本総合研究所
 

セミナー内容

日時

現地参加 2025年02月12日13時30分~15時30分(開場13時00分)
オンライン参加 2025年02月12日13時30分~15時30分

場所

株式会社日本総合研究所 社会価値共創スタジオ
東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビル 15階

講師

1.民間事業者間のPFS事業に関する各省庁の政策について
内閣府 成果連動型事業推進室
厚生労働省 保険局保険課
経済産業省 商務・サービスグループ ヘルスケア産業課

2.企業及び健康保険組合共同発注によるPFS事業の概要と発注者における意義(仮題)
株式会社肥後銀行
肥後銀行健康保険組合

 
3.サービス提供者における企業及び健康保険組合共同発注によるPFS事業の意義(仮題)

株式会社くまもと健康支援研究所

参加費

無料

定員

現地参加:50人
オンライン参加:200人

備考

【ご質問・ご連絡先】 200010-PFSseminar@ml.jri.co.jp
(事務局/株式会社⽇本総合研究所 住吉)

お問合せ先


商務・サービスグループ ヘルスケア産業課
電話 03-3501-1511(内線)4041

最終更新日:2025年1月9日