経済産業省は、半導体サプライチェーンの混乱の可能性を早期に発見し、諸外国や民間企業との連携を通じてより迅速な問題解決を支援するために、半導体サプライチェーンの混乱に対する早期警戒アラートメカニズム(半導体アラートメカニズム)を立ち上げました。
半導体製造施設の停止や関連するサプライチェーンにおける混乱は、幅広い産業の生産活動に影響を与える可能性があります。
半導体アラートメカニズムは、この様な半導体サプライチェーン上の混乱等について、企業等から直接話を聞くための情報共有ツールを提供します。企業やその他の利害関係者は、このツールを使用して情報を共有することができます。
以下に該当する情報をお持ちの企業や利害関係者は、指定されたメールアドレスまで情報をお寄せください。
(1)情報提供の内容
半導体サプライチェーンに関する混乱(現在進行中又は潜在的な事象)、ボトルネック、又はその他の懸念事項に関する情報
(例)自社又は取引先等の工場の停止、原材料の調達等における懸念事項、海外での企業活動における懸念事項等
(2)提出方法・提出先
以下のメールアドレスまでメールでお知らせください。
ext-semiconductor-ews@meti.go.jp
情報提供いただいた内容は、各社のビジネスに関する機微情報を除いた形でサプライチェーン強靱化に係る関係国と共有し、対応策を 検討していきます。
※半導体アラートメカニズムに提供された情報は、日本政府全体で共有されたり、日本政府が外国政府関係者に働きかけを行うために使
用される可能性があります。提出される情報の中に、企業秘密情報または日本政府外で共有してはならない情報が含まれている場合は、
メッセージにその旨明記してください。
半導体製造施設の停止や関連するサプライチェーンにおける混乱は、幅広い産業の生産活動に影響を与える可能性があります。
半導体アラートメカニズムは、この様な半導体サプライチェーン上の混乱等について、企業等から直接話を聞くための情報共有ツールを提供します。企業やその他の利害関係者は、このツールを使用して情報を共有することができます。
以下に該当する情報をお持ちの企業や利害関係者は、指定されたメールアドレスまで情報をお寄せください。
(1)情報提供の内容
半導体サプライチェーンに関する混乱(現在進行中又は潜在的な事象)、ボトルネック、又はその他の懸念事項に関する情報
(例)自社又は取引先等の工場の停止、原材料の調達等における懸念事項、海外での企業活動における懸念事項等
(2)提出方法・提出先
以下のメールアドレスまでメールでお知らせください。
ext-semiconductor-ews@meti.go.jp
情報提供いただいた内容は、各社のビジネスに関する機微情報を除いた形でサプライチェーン強靱化に係る関係国と共有し、対応策を
※半導体アラートメカニズムに提供された情報は、日本政府全体で共有されたり、日本政府が外国政府関係者に働きかけを行うために使
用される可能性があります。提出される情報の中に、企業秘密情報または日本政府外で共有してはならない情報が含まれている場合は、
メッセージにその旨明記してください。
お問合せ先
商務情報政策局 情報産業課
電話:03-3501-1511(内線 3981)、03-3501-6944(直通)
最終更新日:2023年12月12日