アンケート・モニタリング調査(令和2年度3次補正クリーンエネルギー自動車導入促進補助金)
重要なお知らせ(2022年4月28日更新)
2021年9月23日以降に令和2年度第3次補正予算環境省事業「再エネ電力と電気自動車や燃料電池自動車等を活用したゼロカーボンライフ・ワークスタイル先行導入モデル事業」の交付が決定された受給者様に対し、「実態調査・アンケート調査ID/パスワード通知のお知らせ」を5月9日より順次郵送予定となっています。
また、2021年9月23日以降に経産省事業「災害時にも活用可能なクリーンエネルギー自動車導入事業費補助金」の交付が決定した受給者様に対し、「アンケート調査ID 通知のお知らせ」も5月9日より順次郵送予定となっています。
お手元に届きましたら、ログインID等を下記のサイトにご入力し、所定のお手続きの後、アンケート調査及び実態調査にご対応ください。いずれも2022年6月17日までにご対応ください。ご対応いただけない場合は、補助金の返還対象となります。
調査概要等は下記ホームページを参照ください。
https://www.env.go.jp/air/post_70.html
また、2021年9月23日以降に経産省事業「災害時にも活用可能なクリーンエネルギー自動車導入事業費補助金」の交付が決定した受給者様に対し、「アンケート調査ID 通知のお知らせ」も5月9日より順次郵送予定となっています。
お手元に届きましたら、ログインID等を下記のサイトにご入力し、所定のお手続きの後、アンケート調査及び実態調査にご対応ください。いずれも2022年6月17日までにご対応ください。ご対応いただけない場合は、補助金の返還対象となります。
調査概要等は下記ホームページを参照ください。
https://www.env.go.jp/air/post_70.html
補助金受給者様のログインページ
【環境省事業受給者様向け】
【経産省事業受給者様向け】
FAQ・お問い合わせ先
本件に関する不明点がある場合は下記をご確認の上、窓口までお問い合わせください。 再エネ100%電力要件、補助事業に関するFAQはこちら
本件に関するお問い合わせは実態調査入力システムにて受け付けております。
https://hosei-monitoring.env.go.jp/contact/form
入力システムを使用できない場合につきましては下記お問い合わせ先までご連絡ください。
TEL :03-6627-6486(平日9:30-18:15、8/13~15、12/29~1/3を除く)
過去の更新
(2021年12月17日追記)
・本アンケート調査及び実態調査につきまして、期限を過ぎてご回答いただけていない方々に、督促の御案内をを送付させていただい
ております。繰り返しとなりますが、アンケート・モニタリング調査への参画は、補助対象の要件となるため、ご回答いただけない
場合は、補助金の返還対象となりますので、必ずご回答ください。
(2021年11月12日更新)
・「令和2年度3次補正クリーンエネルギー自動車導入促進補助金」に関するアンケート調査及び実態調査へのご入力は
12月10日までにご記入をお願い申し上げます。
なお、2021年12月10日時点で本アンケート調査及び実態調査のシステムにログイン等、ご対応いただけていない場合には、
12月13日以降を目途に督促の御案内を送付させていただきますので、ご了承ください。
なお、アンケート・モニタリング調査への参画は、補助対象の要件となるため、ご回答いただけない場合は、補助金の返還対象
となります。
(2021年11月12日更新)
・2021年9月22日以前に令和2年度第3次補正予算経産省事業「災害時にも活用可能なクリーンエネルギー自動車導入事業費補助金」の交付が決定した受給者の方々に対し、「アンケート調査ID 通知のお知らせ」を郵送いたしました。
・2021年9月22日以前に令和2年度第3次補正予算環境省事業「再エネ電力と電気自動車や燃料電池自動車等を活用したゼロカーボンライフ・ワークスタイル先行導入モデル事業」の交付が決定された受給者の方々に対し、「実態調査・アンケート調査ID/パスワード通知のお知らせ」を郵送いたしました。
・お手元に届きましたログインID等を下記のサイトにご入力し、所定のお手続きの後、アンケート調査及び実態調査にご対応ください。
アンケート調査及び実態調査へのご入力は12月10日までにお願いいたします。
・2021年9月23日以降に交付が決定された受給者の方々につきましては、来年度2022年春以降の御案内となりますので、改めてHPでも周知させていただきます。
・本アンケート調査及び実態調査につきまして、期限を過ぎてご回答いただけていない方々に、督促の御案内をを送付させていただい
ております。繰り返しとなりますが、アンケート・モニタリング調査への参画は、補助対象の要件となるため、ご回答いただけない
場合は、補助金の返還対象となりますので、必ずご回答ください。
(2021年11月12日更新)
・「令和2年度3次補正クリーンエネルギー自動車導入促進補助金」に関するアンケート調査及び実態調査へのご入力は
12月10日までにご記入をお願い申し上げます。
なお、2021年12月10日時点で本アンケート調査及び実態調査のシステムにログイン等、ご対応いただけていない場合には、
12月13日以降を目途に督促の御案内を送付させていただきますので、ご了承ください。
なお、アンケート・モニタリング調査への参画は、補助対象の要件となるため、ご回答いただけない場合は、補助金の返還対象
となります。
(2021年11月12日更新)
・2021年9月22日以前に令和2年度第3次補正予算経産省事業「災害時にも活用可能なクリーンエネルギー自動車導入事業費補助金」の交付が決定した受給者の方々に対し、「アンケート調査ID 通知のお知らせ」を郵送いたしました。
・2021年9月22日以前に令和2年度第3次補正予算環境省事業「再エネ電力と電気自動車や燃料電池自動車等を活用したゼロカーボンライフ・ワークスタイル先行導入モデル事業」の交付が決定された受給者の方々に対し、「実態調査・アンケート調査ID/パスワード通知のお知らせ」を郵送いたしました。
・お手元に届きましたログインID等を下記のサイトにご入力し、所定のお手続きの後、アンケート調査及び実態調査にご対応ください。
アンケート調査及び実態調査へのご入力は12月10日までにお願いいたします。
・2021年9月23日以降に交付が決定された受給者の方々につきましては、来年度2022年春以降の御案内となりますので、改めてHPでも周知させていただきます。
最終更新日:2022年6月3日