1. ホーム
  2. 政策について
  3. 政策一覧
  4. ものづくり/情報/流通・サービス
  5. ドローン/空飛ぶクルマ
  6. 第9回「空の移動革命に向けた官民協議会」を開催します

第9回「空の移動革命に向けた官民協議会」を開催します

経済産業省は、国土交通省と合同で、日本における“空飛ぶクルマ”の実現に向けて、官民の関係者による「空の移動革命に向けた官民協議会」の第9回会合を令和5年3月31日にWEBにて開催します。

1.背景・趣旨

都市の渋滞を避けた通勤、通学や通園、離島や山間部での新しい移動手段、災害時の救急搬送や迅速な物資輸送などの構想を描いて、様々な分野の関係者が、「空飛ぶクルマ」の研究開発を実施しています。
こうした構想を具体化し、日本における新しいサービスとして発展させていくためには、「民」の将来構想や技術開発の見通しをベースに、「官」が民間の取組を適時適切に支援し、社会に受容されるルール作りなどを整合的に進めていくことが重要という問題意識から、官民の関係者による「空の移動革命に向けた官民協議会」を設置し、空飛ぶクルマの実現に向けた具体的な議論を行っております。
この度、第9回会合の様子をオンラインで配信いたしますので、是非ご視聴ください。

2.開催概要

日時:令和5年3月31日(金曜日)13時00分~15時30分
場所:WEB会議(YouTube配信)
議題・概要:
(1) 冒頭挨拶
(2) 2022年度の実務者会合の検討状況について
(3)万博に向けた状況について(情報共有)
(4)新規構成員 の御紹介及び プレゼンテーション
(5)閉会挨拶

3.お申込方法

視聴を希望する場合は3月 30 日(木)15:00 までに、以下登録フォームより必要情報をご入力のうえ、御登録ください。
(自動返信により視聴用URLが送付されます。)
https://forms.office.com/r/SKXm8LrN9Z経済産業省外部サイトURL
<注意事項>
・オンライン開催の都合上、事前に必要事項を登録いただいた方のみ視聴可能です。
 申し込みいただいた方に参加 URL を御案内させていただきます。

4.資料

会議終了後、以下に掲載いたします。
経済産業省ホームページ内「空の移動革命に向けた官民協議会」
http://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/air_mobility/index.html
 

お問合せ先

製造産業局産業機械課 次世代空モビリティ政策室
担当者:石尾、山本(真)、近藤
電話:03-3501-1698(直通)
メール:bzl-seizo-evtol@meti.go.jp

最終更新日:2023年3月27日