- ホーム
- 政策について
- 政策一覧
- ものづくり/情報/流通・サービス
- ドローン/空飛ぶクルマ
- 「第2回ドローンサミット」を長崎県で開催します
「第2回ドローンサミット」を長崎県で開催します
2023年2月20日
更新:2023年5月15日
最終更新:2023年8月21日
更新:2023年5月15日
最終更新:2023年8月21日
国土交通省、長崎県 同時発表
「第2回ドローンサミット」を長崎県で開催します
経済産業省は、国土交通省・長崎県と合同で令和5年9月7日~8日の2日間、長崎県において「第2回ドローンサミット」を開催します。展示会やデモフライト、自治体間のパネルディスカッション等を通じて、ドローンの社会実装をより一層加速することを目指します。 |
1.背景・趣旨
令和4年12月5日から有人地帯(第三者上空)での目視外飛行(レベル4飛行)を可能とする新制度が開始され、ドローンの活用範囲の更なる拡大が見込まれます。ドローンの社会実装には、制度整備に加え、持続可能なビジネスモデルの形成や社会受容性の向上が重要であり、各地で実証実験を主導する自治体の役割にも大きな期待が寄せられています。こうした優れた自治体の取組を全国に発信することで、自治体間の連携を強化し、実証実験のより一層の加速、更にはその先の社会実装につなげることを目的に、国と自治体で連携して「ドローンサミット」を開催します。
長崎県においては、五島市で固定翼型ドローンによる医薬品配送サービスを展開されているなど、地域の諸課題の解決にドローンの積極的な活用が図られているため、第2回ドローンサミットの開催地となりました。
2.開催概要
・開催日時:令和5年9月7日(木)~8日(金)
・開催場所:出島メッセ長崎コンベンションホール等
・プログラム:
① シンポジウム(ドローンの活用に取り組む自治体によるパネルディスカッション等)
② ドローン等のデモフライト
③ 展示会(※同時開催「ながさきデジタルDEJI-MA産業メッセ2023」) 等
※詳細プログラムはこちらよりご確認ください(外部リンク)
https://www.pref.nagasaki.jp/object/event-koza/event/624389.html
※詳細プログラムはこちらよりご確認ください(外部リンク)
https://www.pref.nagasaki.jp/object/event-koza/event/624389.html
【第1回ドローンサミットの開催の様子】
3.出展者募集 ※募集終了
【 募集終了 】4.入場申し込み
当日は受付で混雑が予想されます。事前に参加登録をしてご来場ください。(外部リンク)
https://e-ve.event-form.jp/event/57380/digitaldejima
お問合せ先
製造産業局航空機武器宇宙産業課次世代空モビリティ政策室長 滝澤
担当者: 山本(健)、中原、山本(真)
電話:03-3501-1698(直通)
メール:bzl-seizo-uav★meti.go.jp
※[★]を[@]に置き換えてください。
最終更新日:2024年8月22日