1. 「Startup Horizon 2024 -Countdown to Global Startup EXPO 2025 Event-」の開催目的
日本から、「世界で勝てる」スタートアップを創出するためには、海外の起業家・投資家などとのネットワーキング等への支援を通じた、海外展開の促進や、海外からの人材・資金の呼び込みによるスタートアップ・エコシステムのグローバル化が重要です。
このため、経済産業省においては、これまで起業家等の海外派遣プログラム「J-StarX」や、海外のトップVCを招聘したグローバルカンファレンス「MOMENT 2023」などの取組を進めてきました。これらを踏まえ、2025年の大阪・関西万博の開催の機会を捉え、地球規模の社会課題解決に向けた国内外のスタートアップの技術等や、国内外のトップ投資家の知見などを世界に発信するグローバルイベント「Global Startup EXPO 2025」を開催するところ、そのプレイベントとして、本年11月15日(金)、国内外の著名な投資家・起業家等を招聘した、「Startup Horizon 2024 -Countdown to Global Startup EXPO 2025 Event-」を大阪で開催します。
2.「Startup Horizon 2024 -Countdown to Global Startup EXPO 2025 Event-」の概要
本イベントでは、Blitzscaling Venturesなどの世界的トップベンチャーキャピタルをゲストに迎えるとともに、開催地である大阪・関西の特色を活かしつつ、地球規模の課題解決に向けた新たなアイデアを創造・発信するという万博のコンセプトを踏まえ、「ライフサイエンス/バイオテック」「クリーンテック/クライメットテック」などのディープテック領域をテーマとしたパネルセッションや、関西のスタートアップ・エコステムの可能性等の議論を行います。また、イベント後には、大阪府と連携したネットワークイベントも開催します。最新のトレンドや市場動向を学び、国際的なパートナーシップを築く機会を提供します。
項目 | 詳細 |
日時 | 2024年11月15日(金)14:30-18:45 (ネットワーキング 18:50-20:20) |
場所 | グラングリーン大阪 北館「JAM BASE」6階 カンファレンスルーム 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町6番38号 |
主催 | 経済産業省、近畿経済産業局、JETRO |
言語 | 英語(通訳アプリあり) |
参加者 | 海外の投資家、関西のスタートアップ、大手企業などをはじめとするスタートアップ・エコシステムの関係者 |
参加費 | 無料 |
応募フォーム・詳細等 | こちらをご参照ください。 |
3. 本イベントの「JAPAN INNOVATION WEEK」への参画について
「JAPAN INNOVATION WEEK」とは、各機関が開催する海外投資家向け国際的イベントを11月中旬に集中的に開催することで、海外投資家が日本のスタートアップ・エコシステムを体験できる機会や、日本のスタートアップ等が海外投資家と交流する機会を短期集中的に提供する取組です。東京と大阪で開催されるセミナーやネットワーキングセッションを通じて、参加者は最新のトレンドや市場動向を学び、国際的なパートナーシップを築くことが出来る本取組との連携を通じて、日本のスタートアップの海外展開支援と、エコシステムのグローバル化を目指します。
「JAPAN INNOVATION WEEK」開催概要お問合せ先
担当者: 澤田、森元
電話:03-3501-1628(内線 2661~2663)
メール:bzl-team-startup★meti.go.jp
★を@に変えて送付ください
最終更新日:2024年10月28日