地域未来投資促進法に関する自治体向けの情報を紹介しています。
基本計画の作成
基本計画の作成にあたっては、下記ガイドラインを参考にご覧ください。
土地利用調整計画の作成
土地利用調整計画の作成にあたっては、下記ガイドラインを参考にご覧ください。
-
地域未来投資促進法における土地利用調整計画のガイドライン(令和5年7月)(PDF形式:153KB)
-
(別紙)土地利用調整計画の様式例・記載要領(令和5年7月)(PDF形式:164KB)
-
【参考資料】地域未来投資促進法を活⽤した⼟地利⽤調整の事例集(令和5年7月25日版)(PDF形式:331KB)
各種様式
各種様式
-
基本計画関連様式(Word形式:36KB)
-
地域経済牽引事業計画関連様式(Word形式:61KB)
-
商標権譲受け関連様式(Word形式:20KB)
-
課税の特例確認申請書(Word形式:60KB)
-
連携支援計画関連様式(Word形式:31KB)
-
【参考資料】実施状況報告書の記載要領(PDF形式:422KB)
-
【参考資料】実施状況報告書の「適用を受けた支援措置」記入表(Word形式:33KB)
-
【参考資料】みなし特定事業者の特例又は中小企業信用保険法の特例に関する書面の例(Word形式:32KB)
地域未来投資促進法の減収補てん制度
国(主務大臣)の確認を受けた承認地域経済牽引事業について、固定資産税・不動産取得税を課税免除または不均一課税した自治体に対し、減収額の一部を地方交付税で補てんされる制度があります。
地域未来投資促進法と連携した地方創生推進交付金の活用
最終更新日:2023年7月25日