1. ホーム
  2. ニュースリリース
  3. ニュースリリースアーカイブ
  4. 2022年度7月一覧
  5. 岸田総理と細田副大臣が大阪・関西万博開幕1000日前イベント「1000 Days to Go!(セン・デイズ・トゥ・ゴー)」(東京)に出席。公式キャラクターの愛称、テーマソングが発表されました

岸田総理と細田副大臣が大阪・関西万博開幕1000日前イベント「1000 Days to Go!(セン・デイズ・トゥ・ゴー)」(東京)に出席。公式キャラクターの愛称、テーマソングが発表されました

2022年7月19日

公益社団法人2025年日本国際博覧会協会が、大阪・関西万博の機運醸成を目的として、大阪・関西万博の開幕1000日前となる2022年7月18日に、開幕1000日前イベント「1000 Days to Go!(セン・デイズ・トゥ・ゴー)」を東京と大阪で開催し、東京のイベントには岸田総理と細田副大臣が出席しました。この中で、公式キャラクターの愛称とコブクロのテーマソングが発表されました。

1.開幕1000日前イベント「1000 Days to Go!」の概要

東京

大阪・関西万博の機運醸成を目的として東京スカイツリー®にてイベントが開催され、岸田総理、細田副大臣、博覧会協会十倉会長が出席しました。この中で、公式キャラクターの愛称の発表、東京スカイツリー®へのレーザーマッピングの投影の他、大阪・関西万博のイメージカラーに見立てた特別ライティングが実施されました。

大阪

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内「グラマシーパーク」において、「大阪来てな!キックオフイベント」に合わせて若宮万博担当大臣の出席のもと、大阪・関西万博開幕1000日前カウントダウン宣言や、大阪・関西万博アンバサダーのコブクロさんによるスペシャルライブが行われました。
Minions and all related elements and indicia TM & © 2022 Universal Studios. All rights reserved.
TM & © Universal Studios. All rights reserved.

2.大阪・関西万博公式キャラクター愛称の発表

大阪・関西万博の公式キャラクターは、今年3月22日にデザインが決定し、4月26日から5月16日までの期間、愛称を一般募集しました。ご応募いただいた33,197作品の中から最終選考委員会の審査の結果、最優秀作品として「ミャクミャク」が選ばれました。

キャラクターデザイン

 

最優秀作品 受賞者

川勝 未悠(かわかつ みゆう)さん
作田 陽向(さくだ ひなた)さん

愛称コンセプト

川勝さん

今まで「脈々」と受け継がれてきた私たち人間のDNA、知恵と技術、歴史や文化。変幻自在なキャラクターは更にあらゆる可能性をその身に宿して、私たち人間の素晴らしさをこれからも「脈々」と未来に受け継いでいってくれるはず。
そんな希望を込めて「脈々=ミャクミャク」と名付けました。
またミャク=脈であり、生命そのもの。
ミャクミャクという2音が続く様は、命が続いている音にも聞こえます。

作田さん

初めてキャラクターを見たとき、赤色と青色が動脈と静脈を連想させたため。また、万博のテーマである、人類文明のつながりや、国際的なつながりを、「脈」という言葉で表せられると思ったため。
※最優秀作品は同一愛称にて2名から応募がありましたので、愛称コンセプトは2つ掲載しています。

選考委員からのコメント

選考委員会座長 仲畑 貴志さんからのコメント

愛称とは、親しみを込めて呼ぶ本名以外の名前ということですから、親しみやすく覚えやすいことが第一です。そして、大阪・関西万博ならではの独自性や意味も大切。さらに、国際性も持たせたい。とまあ、たくさんの要求から選考しました。結果、変化自在のキャラクター愛称として、良き作品を選ぶことができました。もっとも、愛称は、作るというより育てられて行くものです。万博の進捗とともに愛され育んでいただけるよう、お願いいたします。

選考委員 aikoさんからのコメント

選考委員に選んでいただいた時は飛び上がるくらい驚きました。関西人としてとても誇らしかったですし、キャラクターに命を吹き込む一員として愛と心をいっぱい込めて選考させていただきました。もはや友達のような気持ちです。大阪・関西万博を通じて多くの人が笑顔になりますように。おもしろい日々を素晴らしい未来をみんなでゲラゲラ笑いながら迎えたいです。

選考委員 山下 浩平さんからのコメント

まずは、名前を考えられた「川勝さん・作田さん」、この度は、おめでとうございます。
そして、選考委員の一員という貴重な機会を頂けたことに感謝しております。応募された沢山の名前はどれも興味深く、その中から一点を選ぶことは、本当に難しい作業でした。選考会で、私はひとつひとつのコンセプトを読み、マスクの下で呼んでみて、響きのよい名前を探す様にしました。2025年に向けて、このキャラクターが「ミャクミャク」と呼ばれ、関西だけでなく世界の多くの方々に親しまれる存在になることを願っております。

3.オフィシャルテーマソングの発表

大阪・関西万博アンバサダーのコブクロさんによるスペシャルライブが実施され、大阪・関西万博のテーマソング「この地球(ほし)の続きを」 が発表されました。

関連リンク

担当

商務・サービスグループ 博覧会推進室 参事官 土屋
担当者:渡辺、田口
電話:03-3501-1511(内線 4031)
03-3501-0289(直通)
03-3501-6203(FAX)