- ホーム
- ニュースリリース
- ニュースリリースアーカイブ
- 2022年度8月一覧
- 日野自動車(株)の排出ガス・燃費性能試験における不正行為について事実関係の究明等の指示等を行いました
日野自動車(株)の排出ガス・燃費性能試験における不正行為について事実関係の究明等の指示等を行いました
2022年8月2日
同時発表:国土交通省、環境省
本日、日野自動車(株)より、同社における排出ガス・燃費性能試験における不正行為について、同社の調査結果の報告を受けました。
この報告の中で、令和4年3月4日に報告があった以外にも、過去に生産していたものを含め、トラック・バス用エンジン及び建設機械等向けのエンジンについて、型式指定申請時に不正行為等があった旨、一部は排出ガス基準や燃費のカタログ値を満たしていない旨の報告がありました。
このような事態は、自動車及び建設機械等のユーザーの信頼を損なうものであり、今回更なる不正行為等が明らかになったことは極めて遺憾です。
これを踏まえ、経済産業省は、同社に対し、①事実関係の究明、②顧客・取引先への適切な対応、③十分な対外説明、④原因の徹底究明・再発防止策の実施を改めて指示し、事実関係については速やかに報告するよう求めました。
また、該当エンジンを搭載した建設機械等を製造・販売した建設機械等メーカーに対しては、オフロード法(特定特殊自動車排出ガスの規制等に関する法律)の趣旨に則り、ユーザーへの丁寧な対応を行うよう指導しました。
この報告の中で、令和4年3月4日に報告があった以外にも、過去に生産していたものを含め、トラック・バス用エンジン及び建設機械等向けのエンジンについて、型式指定申請時に不正行為等があった旨、一部は排出ガス基準や燃費のカタログ値を満たしていない旨の報告がありました。
このような事態は、自動車及び建設機械等のユーザーの信頼を損なうものであり、今回更なる不正行為等が明らかになったことは極めて遺憾です。
これを踏まえ、経済産業省は、同社に対し、①事実関係の究明、②顧客・取引先への適切な対応、③十分な対外説明、④原因の徹底究明・再発防止策の実施を改めて指示し、事実関係については速やかに報告するよう求めました。
また、該当エンジンを搭載した建設機械等を製造・販売した建設機械等メーカーに対しては、オフロード法(特定特殊自動車排出ガスの規制等に関する法律)の趣旨に則り、ユーザーへの丁寧な対応を行うよう指導しました。
1.日野自動車からの報告概要
- 同社の特別調査委員会の調査等により、個別エンジンについて以下が判明。
うち4機種(うち建設機械等用3機種)は基準不適合、うち8機種(うち建設機械等用4機種)は基準適合
2.生産終了エンジンについて、燃費試験、排出ガス長距離耐久試験に係る不正燃費性能については、うち4機種がカタログ値に未達、うち5機種がカタログ値は達成
排出ガス性能の基準適合性は、多くの機種を対象に調査を継続中
同社は、基準不適合が判明したエンジン及びそれを搭載した車両の生産を自主的に停止した。また、基準不適合ではないものの認証プロセスにおける不正行為が判明したエンジン及びそれを搭載した車両の出荷については、国土交通省の指導に従い同社として適切に対応する。
- 同社は、特別調査委員会の調査結果及び提言を踏まえ、再発防止対策を徹底していく。
2.経済産業省の対応
(1)日野自動車からの報告を踏まえ、同社に対し改めて以下4点を指示するとともに、事実関係については速やかに報告するよう求めました。事実関係の究明
情報提供など顧客・取引先への適切な対応
問題の経緯や今後の対応についての十分な対外説明
原因の徹底究明、再発防止策の実施
(3)生産停止に伴うサプライヤー等への影響を速やかに調査し、必要な対策について検討を行います。
担当
製造産業局自動車課長 清水
担当者: 山下、大森、岩田電話:03-3501-1511(内線 3831)
03-3501-1690(直通)
03-3501-6691(FAX)製造産業局産業機械課長 安田
担当者: 石山、川内、蝶野、大村電話:03-3501-1511(内線 3821)
03-3501-1691(直通)
03-3580-6394(FAX)
資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部
省エネルギー課長 稲邑
担当者: 飯野、神取、奥谷電話:03-3501-1511(内線 4541~6)
03-3501-9726(直通)
03-3501-8396(FAX)