- ホーム
- ニュースリリース
- ニュースリリースアーカイブ
- 2022年度10月一覧
- 令和4年度高圧ガス保安経済産業大臣表彰の受賞者が決定しました!
令和4年度高圧ガス保安経済産業大臣表彰の受賞者が決定しました!
2022年10月27日
毎年度、「高圧ガス保安活動促進週間(10月23日から10月29日)」の期間中において、高圧ガス保安経済産業大臣表彰を行っています。この度、令和4年度受賞者が決定しました。なお、表彰式は、10月28日(金曜日)、ANAインターコンチネンタルホテル東京において開催します。
1.表彰の概要
経済産業省は、高圧ガスによる災害防止のための不断の努力を重ね、著しい成果を収めた優良事業所及び高圧ガスの保安に関し、永年にわたり極めて顕著な功績をあげた保安功労者等を表彰しています。当表彰を通じ、保安意識の高揚を図り、高圧ガスの保安を推進することを目的としています。
(1)表彰の種類
優良製造所 | 高圧ガスの製造における各施設の構造、設備及び製造の方法に関し、保安上の措置が特に優れている等の事業所 |
優良販売業者等 | 高圧ガスの販売所の各施設の構造、設備及び販売の方法に関し、保安上の措置が特に優れている等の事業者 |
保安功労者 | 高圧ガスに関する学識経験が深く、高圧ガス事業所等において保安に関する管理技術及び教育の面で優秀な業績を有し、又は関係保安団体における保安活動に尽力する等、高圧ガスの保安に関し特に功労のある者 |
優良製造保安 責任者等 |
高圧ガスについての経験が深く、保安の確保と安全指導に模範的な製造保安責任者等として永年精勤した者 |
(2)表彰式実施日
期日
令和4年10月28日(金曜日)午後1時から
場所
ANAインターコンチネンタルホテル東京(東京都港区赤坂1-12-33)
2.本年度の受賞者
総数26件(関連資料にある受賞者一覧を御参照ください)
3.これまでの表彰実績
昭和39年度から毎年1回実施しており、本年度で59回目です。今年度までの受賞者は、累計で2,722件になります。
(参考)「高圧ガス保安活動促進週間」
民間事業者等の高圧ガスの保安に関する活動を促進し、高圧ガスによる災害を防止し、公共の安全を確保することを目的とするものです。
各地の実情に即した行事を行い、高圧ガスの保安の意識の高揚及び保安活動の促進を図るため、毎年10月23日から29日を指定しています。

令和4年度高圧ガス保安活動促進週間ポスター
関連資料
担当
産業保安グループ 高圧ガス保安室長 鯉江担当者:松浦、茨
電話:03-3501-1511(内線 4951)
03-3501-1706(直通)
03-3501-2357(FAX)
03-3501-1706(直通)
03-3501-2357(FAX)