- ホーム
- ニュースリリース
- ニュースリリースアーカイブ
- 2022年度11月一覧
- パートナーシップ構築大賞の受賞企業をお知らせします
パートナーシップ構築大賞の受賞企業をお知らせします
2022年11月28日
1.概要
パートナーシップ構築宣言は、事業者の皆様に、サプライチェーン全体の付加価値向上、大企業と中小企業の共存共栄を目指し、「発注者」側の立場から、「代表権のある者の名前」で宣言いただくものです。2020年5月の「第1回 未来を拓くパートナーシップ構築推進会議」において導入を決定し、現時点で16,000社を超える企業が宣言しています。
ビジネス環境が複雑化する中、グリーンやデジタルなどサプライチェーン全体に関わる課題の解決に向けて、投資やイノベーションを効果的に行うためには、1社単独ではなく、パートナー企業との連携が不可欠であり、パートナーシップ構築宣言の重要性は高まっています。
そうした中で、パートナーシップ構築大賞として経済産業大臣賞及び中小企業庁長官賞を新設し、11月25日(金曜日)に初開催されたパートナーシップ構築シンポジウムにおいて、表彰及び表彰企業から優良な取組事例の紹介が行われました。
2.パートナーシップ構築大賞の表彰企業
パートナーシップ構築宣言を行っている企業に関する調査において、一定数以上の取引先の中小企業から評価の回答が集まった宣言企業のうち、サプライチェーン全体での付加価値向上に向けた連携の取組及び望ましい取引慣行の実施について、パートナーシップ構築大賞選定委員会(委員長:伊藤邦雄 一橋大学名誉教授)の審査等により、経済産業大臣賞と中小企業庁長官賞を選出しました。
経済産業大臣賞
○受賞者
花王株式会社
○取組内容の概要
持続可能なサプライチェーンの構築に向けて、取引先とともにESG調達を推進。主要な取引先に、人権や環境などへの対応について、独自の視点も含めて評価・フィードバックを行いながら、協働による改善活動を進めるとともに、優秀サプライヤーの表彰なども実施。
中小企業庁長官賞
○受賞者
株式会社日立システムズ
○取組内容概要
優れた技術力をもったデジタル人財の不足が課題のIT業界において、取引先との連携・共創により人財強化・事業拡大を推進。人財のスキルやプロジェクト情報などを相互に共有して人財マッチングを実施するとともに、取引先への人財育成機会の提供なども実施。
関連リンク
担当
中小企業庁企画課長 柴山
担当者: 和田、安田
電話:03-3501-1511(内線 5231)
03-3501-1765(直通)
03-3501-7791(FAX)