- ホーム
- ニュースリリース
- ニュースリリースアーカイブ
- 2022年度12月一覧
- 「魅力発見!三陸・常磐ものネットワーク」を立ち上げます
「魅力発見!三陸・常磐ものネットワーク」を立ち上げます
2022年12月20日
経済産業省は、「三陸・常磐もの」の魅力を発信し、消費拡大を図るため、「魅力発見!三陸・常磐ものネットワーク」を立ち上げます。
1.「魅力発見!三陸・常磐ものネットワーク」の概要
- 三陸・常磐地域の水産業は、東日本大震災によって深刻な影響を受けましたが、現在も、燃油価格の高騰、水産資源の減少や、ALPS処理水の放出に関する風評の懸念等の様々な問題に直面しています。引き続き、風評を抑制・払拭することに加え、三陸・常磐地域の水産業等の本格的な復興や持続的な発展を後押しすることが必要です。
- こうした中、経済産業省は、復興庁・農水省とも協力し、官民連携の枠組みである「魅力発見!三陸・常磐ものネットワーク」を立ち上げます。本ネットワークでは、産業界、自治体、政府関係機関等から広く参加を募り、水産物等の売り手と買い手を繋げることで、「三陸・常磐もの」の魅力を発信し、消費拡大を図ります。
- 参加企業等の皆様には、弁当の購入や、キッチンカー、社食等の利用を通じた「三陸・常磐もの」の消費拡大を促します。
2.「魅力発見!三陸・常磐ものネットワーク」への参加方法
本ネットワークに参加いただける企業等の皆様においては、以下のURLの登録フォームに、必要な情報を入力してください。
関連資料
担当
福島復興推進グループ総合調整室長 佐々木
担当者:阿部、古川、宮澤、久保山、岩渕(光)
電話:03-3501-1511(内線 2737~2738)
03-3501-1228(直通)
03-3580-4988(FAX)